モーツァルト フリーメイソン葬送音楽
ハイデルベルク聖霊教会におけるフルトヴェングラーの葬儀の際、オイゲン・ヨッフム指揮ベルリン・フィルがこの曲を演奏している。
- ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィル
-
EMI。1947年モノラル録音。6:05。ART処理。意外にもカラヤン唯一の同曲録音である。
ブラームス第2番、R・シュトラウス「メタモルフォーゼン」とのカップリング。 - ブルーノ・ワルター指揮コロンビア交響楽団
-
ソニー。1961年録音。7:41。序曲4曲とカップリング。
2011年発売のステレオ後期交響曲集などを収録したBOXにも入っている(写真)。 - フェレンツ・フリッチャイ指揮ベルリン放送交響楽団
-
DG。1960年録音。6:14。
以前、c-mollミサのDG輸入廉価盤にカップリングされていたが、そのミサがOIBP化された際にカップリングが変わってしまい収録されていない。
449 358-2というDOUBLEシリーズ2枚組輸入盤には、この曲の他にアダージョとフーガK.546、アニー・フィッシャーとのコンチェルト・ロンドK.382,K.386などがフリッチャイ指揮で収録されている(写真左)。この盤はバウムガルトナー指揮ルツェルン弦楽合奏団とのパッヘルベル「カノン」他などとカップリングである。
のちタワーレコードからSACD-Hybrid盤が出た。「フリーメイソン葬送音楽」はモーツァルトの交響曲録音(写真右)と、コンチェルト・ロンドはベートーヴェン「英雄」他と組み合わされている。 - オットー・クレンペラー指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団
-
archiphon(King International)。ACOライヴ録音集SACD Hybrid盤24枚組。
1951年7月12日ライヴ、モノラル録音。この日は当曲の後、「亡き子を偲ぶ歌」「復活」というプログラムだった。 - オットー・クレンペラー指揮ニュー・フィルハーモニア
-
EMI。1964年録音。ART処理。交響曲第33・34・40番とカップリング。
- オットー・クレンペラー指揮ウィーン・フィル
-
HUNT。1968年6月9日、モノラルのライヴ録音である。6:04。
この日はマーラー第91曲のみのプログラムであったが、その前に、6月6日に暗殺されたロバート・ケネディの追悼のために特別に演奏されたものである。そのマーラー及び、16日の「トリスタン」「マイスタージンガー」各前奏曲などとカップリングである。2005年夏、1968年のウィーン音楽週間ライヴ録音集がTESTAMENTから8枚組SBT8 1365でステレオの良好な音質で発売された。しかし、この曲だけはオフィシャルなテープが存在しないため収録されていない。
- オイゲン・ヨッフム指揮バンベルク交響楽団
-
ORFEO。1982年録音。5:33。Sym.Nr.41とのカップリング。
ヨッフムはフルトヴェングラーの葬儀でこの曲を演奏している。 - オイゲン・ヨッフム指揮ウィーン・フィル
-
Altus。1981年9月20日、楽友協会大ホールにおけるカール・ベーム追悼コンサートのライヴ録音。5:35。
この曲のあと約30秒間の黙祷に続いて「ジュピター」が演奏される。後半のブラームス第2番も収録した2枚組。
- カール・ベーム指揮ウィーン・フィル
-
DG。1979年3月録音。6:57。Sym.Nr.29,35 とのカップリング。
タワーレコード企画で交響曲とともにSACD-Hybrid盤でも出ている。 - フランス・ブリュッヘン指揮18世紀オーケストラ
-
GLOSSA。1998年3月20日、東京芸術劇場ライヴ。5:24。
同日のレクイエム、及びアダージョK.411とのカップリング。
私は3月13日に同じプログラムを東京文化会館で聴いた。 - フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮シャンゼリゼ管弦楽団
-
HMF。1991年録音。5:31。c-mollミサとのカップリング。大変注目すべき録音である。
というのは、この曲を「Meistermusik」という合唱付きの曲として録音しているのである。
解説によれば、最初はこの形で作られ、のちに合唱を抜いて「フリーメイソン葬送音楽」としたらしい。(そのいきさつも書いてあるようだが英文を読むのが面倒くさい。) - ジョルディ・サヴァール指揮コンセール・デ・ナシオン
-
AUDIVIS。1991年録音。5:21。レクイエムとのカップリング。
サヴァールの指揮のもつ独特の「うねり感」がよく表れた名演である。 - ロジャー・ノリントン指揮ロンドン・クラシカル・プレーイヤーズ
-
EMI。1991年録音。3:36。レクイエムとのカップリング。
- デニス・ラッセル・デイヴィス指揮シュトゥットガルト室内管弦楽団
-
ECM。1994-95年録音。5:32
Sym.Nr.40,およびキース・ジャレットのピアノによるPC.Nr.21,23,27とのカップリング。