グリーク 「ペール・ギュント」

1867年、イプセンの戯曲「ペール・ギュント」のために作曲された劇付随音楽である。
しかし、1891年に第1組曲が、1892-3年に第2組曲が編曲された。一般的にはこの組曲版で知られている。
その構成は次の通り。
第1組曲---1.朝、2.オーセの死、3.アニトラの踊り、4.山の魔王の宮殿にて
第2組曲---1.イングリッドの嘆き、2.アラビアの踊り、3.ペール・ギュントの帰郷、4.ソルヴェイグの歌


劇付随音楽

ペル・ドライエル指揮ロンドン交響楽団、オスロ・フィル合唱団
Toril Carlsen、Asbjorn Hansli、Vessa Hanssen、Kare Bjorkoy

UNICORN。1978年9月25-29日、All Saints Church, Tooting, Londonでの録音。2CD。
世界初の全曲録音である。

ヘルベルト・ブロムシュテット指揮サンフランシスコ交響楽団・合唱団
マリ・アンネ・ヘガンデル、ウルバン・マルムベルイ

DECCA。1988年6月録音。抜粋20曲、1CD。

ジョン・バルビローリ指揮ハレ管弦楽団、アンブロジアン・シンガーズ
シーラ・アームストロング、パトリシア・クラーク

EMI。1968年1月録音。ART処理国内盤。抜粋12曲
他に「抒情組曲」op.54、組曲「十字軍の王シーグル」〜忠誠行進曲を収録している。

トマス・ビーチャム指揮ロイヤル・フィル、ピーチャム・コラール・ソサエティ
イルゼ・ホルヴェーグ

EMI。1956年11月5,18,21,29日、1957年4月1日、録音。抜粋10曲
GREAT RECORDINGS OF THE CENTURY。ART処理輸入盤。
交響的舞曲op.24-第2曲、演奏会用序曲「秋に」op.11、古いノルウェーの民謡による変奏曲op.51も収録。


第1組曲・第2組曲

アルトゥール・ロジンスキー指揮ロイヤル・フィル

Westminster。MVCW-18001。1955年4月29-30日、モノラル録音。第1組曲・第2組曲
当国内盤CDはドヴォルザーク「新世界」とのカップリング。しかし、オリジナルLPではピアノ協奏曲とカップリングだったようだ。その協奏曲録音はCDを入手できていない。

ヨゼフ・カイルベルト指揮ハンブルク国立フィル

TELEFUNKEN。1956年4月3-4日、モノラル録音。第1組曲・第2組曲
ワーナーから出たICONシリーズ22枚組BOXで入手。ドイツ人指揮者でグリークを取り上げる人はあまりいないので、意外な名演と言えよう。

ジョージ・セル指揮クリーヴランド管弦楽団

SONY。1966年録音。シングルレイヤーのSACD国内盤。第1組曲のみ。
カップリングは、「展覧会の絵」「アルルの女」組曲第1番、同第2番よりファランドール、「ホヴァンシチナ」前奏曲。

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ウィーン・フィル

DECCA。1961年9月録音。第1組曲、第2組曲〜イングリッドの嘆き・ソルヴェイグの歌
カラヤン録音BOXに収録されている。リマスター盤などは出ていない。

ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮ベルリン・フィル

DG。1982年録音。第1組曲・第2組曲
カラヤンGOLD(439 010-2、写真左)で1982年録音の「ホルベルクの時代から」もカップリングされている。(他にシベリウスの「悲しきワルツ」「トゥオネラの白鳥」「フィンランディア」も。)

のちにシングルレイヤーSACDも出た(写真右)。ペール・ギュント第1・第2組曲とシベリウスの「ペレアスとメリザンド」組曲というオリジナルの組み合わせである。