ペルゴレージ スターバト・マーテル

ジョヴァンニ・バティスタ・ペルゴレージ(イタリア、1710〜36)は、「奥様になった女中」でオペラ・ブッファの成立に決定的役割を果たしたナポリ楽派の前古典派時代の代表的作曲家。早死にしたため、死後に多くの偽作が出回った。

クラウディオ・アバド指揮ミラノ・スカラ座管弦楽団
カティア・リッチャレッリ、ルチア・ヴァレンティーニ・テラーニ

UNITEL。DVD
1979年、オーストリア南部OssiachのStiftskirche(修道参事会教会)におけるCarinthischer Sommer(夏の音楽祭)ライヴ。
この教会はロマネスク様式で建てられた聖母マリア被昇天教会(Maria Himmelfarrt)だが15世紀の火災の後、バロック様式で完成されたものらしい。
アバドは46歳、リッチャレッリ33歳、ヴァレンティーニ=テッラーニも間もなく33歳。
同じ頃にオケをロンドン響にかえて同メンバーでDGに録音しているが、そちらは持っていない。(古楽器の演奏がどんどん出てくる前は、このDG盤が決定盤だった。)
ヴィヴァルディの協奏曲を2曲(RV577,RV556)をカップリングしている。

ファビオ・ビオンディ指揮エウロパ・ガランテ、ドロテア・レシュマン(S)、ディヴィッド・ダニエルズ(CT)

Virgin。2005年8月録音。
「スターバト・マーテル」の他、アルト用(f-moll)とソプラノ用(a-moll)の2つの「サルヴェ・レジーナ」がカップリングされている。

ヘルムート・ミュラー・ブリュール指揮ケルン室内管弦楽団
イェルク・ヴァシンスキ(Sopranist)、マイケル・チャンス(CT)

NAXOS。2003年11月録音。第1曲4:45。サルヴェ・レジナ(Salve Regina)とカップリング。
モーツァルトの交響曲などで名演があるこのコンビが宗教曲を録音したというので手に入れた。(同時期録音の「ロ短調ミサ」も良い。)
聴いてみて、随分と力強いソリストだな、と思ったら、何と「ソプラニスト」つまり男のソプラノだった(日本でも岡本知高が最近有名になった)。カウンターテナーもマイケル・チャンスとはNAXOSの廉価盤にはもったいない布陣である。

クリストファー・ホグウッド指揮エンシェント・ミュージック室内管弦楽団
エマ・カークビー(S)、ジェイムズ・ボウマン(CT)

オワゾリール。1988年録音。第1曲4:26。
サルヴェ・レジナ(Salve Regina)とカップリング。
メジャー・レーベルが古楽のビッグ・ネームを使ってこの曲を録音した、スタンダードな名盤。

ルネ・ヤーコプス指揮コンチェルト・ヴォカーレ
セヴァスティアン・ヘーニヒ(BS)、ルネ・ヤーコプス(CT)

HMF。1983年録音。ヤーコプスがソロと指揮を兼ねている。
ボーイソプラノもなかなか上手で趣がある。第1曲3:28。

リナルド・アレッサンドリーニ指揮コンチェルト・イタリアーノ
ジェマ・ベルタニョーリ(S)、サラ・ミンガルド(A)

Opus111。1998年録音。
緩急の差が強烈な演奏だ。アレッサンドリーニは同レーベルでビオンディとずっとコンビを組んでいたので、だいたい予想はついていたのだが、それにしてもいきなり第1曲の5:10は凄い。
メロディラインをとろとろに遅くする、というのではなく、メロディを支える伴奏の短い音型を1つ1つ楔を打つように演奏している。ソロは大人の女性2人だが、このようなコンセプトでは、ソロがボーイソプラノとカウンターテナーでは、とても持ちこたえられない、ということなのだろう。
A・スカルラッティの「スタバト・マーテル」とカップリング。

ニコラウス・アーノンクール指揮コンツェントゥス・ムジクス・ヴィーン、エヴァ・メイ、マルヤナ・リポヴシェク

TELDEC。1993年10月録音。第1曲4:58。
この曲に抒情性を求めて聴くと、かなりキツいことになる。
ただ、歌詞の内容を考えれば、こういう抉りに抉った演奏の方がふさわしいのかもしれない。
ヴィヴァルディ「グローリアRV.589」とカップリング。

ポール・コレオー指揮アンサンブル・ストラディヴァリア
ヴェロニク・ディーチー(S)、アラン・ゼプフェル(CT)

ADDA。1986年、パリで録音。第1曲4:17。
サルヴェ・レジナ(Salve Regina)とカップリング。
また、偽作の疑いの強いヴァイオリン協奏曲も収録。
録音会場となった教会だか修道院だか知らないが、パリとは思えない、随分さびれたところで録音したようである。(またそのモノクロ写真の画質の悪いこと。)しかし、演奏はなかなか良い。


その他の曲

トマス・ヘンゲルブロック指揮フライブルク・バロック・オーケストラ
バルタザール・ノイマン合唱団、アン・モノイノス(S)、ベルンハルト・ランダウアー(CT)

DHM。「Confitebor tibi Domine(主よ、我汝に告白せん)」
1995年12月12-14日、ゲンニンゲン福音教会での録音。
カップリングは次の2曲。
フランチェスコ・ドゥランテ(1684-1755)「マニフィカト B-dur」---ペルゴレージの作とされていた。
エマヌエーレ・ダストルガ(d'Astorga,1680-1757)「スターバト・マーテル」---1707年作。