ドイツ白ワイン用ぶどうの品種(Rebsorten)
ドイツワイン基金駐日代表部の資料から、白ワイン用ぶどうの2006年作付面積順に上位をあげる。%は白ワイン用ぶどう全作付け面積64331haに対するものである。
(ちなみに赤ワイン用ぶどうの全作付け面積は37668ha、合計101999haで、ドイツ全土での白:赤=63:37。)
品種 | 面積(%) | 説明(ジャーミソンによる) | |
---|---|---|---|
Riesling リースリング | 21.197ha | 20.8% | 繊細、優雅な酸味。優秀な畑が必要。畑による違いが反映しやすい。 |
Müller-Thurgau ミュラー・トゥルガウ | 13.988ha | 13.7% | スイス・トゥルガウ出身のミュラー教授が1882年開発。以前はリースリングとジルヴァーナの交配とされていたが、現在はリースリングの異なるクローンの交配によると考えられている。酸が少なく腐りやすいのでシュペトレーゼは難しい。 |
Silvaner ジルヴァーナ | 5.314ha | 5.2% | かつてはドイツで一番栽培されていた。バランスがとれた上品なフルーティさ。 |
Ruländer ルーレンダー | 4.382ha | 4.3% | グラウブルグンダー(Grauburgunder)とも言う。シュペートブルグンダー(赤用)の変種で果皮は赤みを帯びている。フランスではピノ・グリと呼ばれる。シュペトレーゼやアウスレーゼでは力強さとコクがある。 |
Kerner ケルナー | 4.004ha | 3.9% | トロリンガー(赤用)とリースリングの交配。ジルヴァーナに適するような中クラスの畑によく育つ。モスト量もリースリングより多い。酸はリースリング的、フルーティ。 |
Weisburgunder ヴァイスブルグンダー | 3.491ha | 3.4% | ルーレンダーの変種と言われる。ドイツ以外ではピノ・ブラン。ジルヴァーナよりも酸が少なく中性的な香り。優秀な畑が必要。 |
Bacchus バフース | 2.113ha | 2.1% | ジルヴァーナとリースリングの交配種に、さらにミュラー・トゥルガウをかけあわせたもの。モスト量も大だが酸が少ない。若く新鮮な時が最良。 |
ラインヘッセンでは、Müller-Thurgau:Riesling:Silvaner:Kerner=約4:3:2:1、フランケンでもMüller-ThurgauとSilvanerで7割(両者の比率は4:1)だが、モーゼルではRieslingが6割を占める一人勝ち状態である。
※赤ワイン用のぶどう
同じく2006年作付け面積順に、
第1位.シュペートブルグンダー(Spärburgunder、11807ha、11.6%)、
第2位.ドルンフェルダー(Dornfelder、8231ha、8.1%)、
第3位.ポルトゥギーザー(Portugieser、4683ha、4.6%)、
第4位.トロリンガー(Trollinger、2518ha、2.5%)、
少しとんで第11位.ドミナ(Domina、395ha、0.4%)。