アール

 旧西ドイツの首都ボンの南でライン川に合流するアール川流域。その南のモーゼルと対照的に9割が赤ワインである。

マリエンターラー・クロスターガルデン・ドミナ・QbAトロッケン 2002
Marienthaler Klostergarden Domina QbA trocken 2002
マリエンタール州立醸造所(Staatliche Weinbaudomane Marienthal)。11.0% 750ml 2800円。
同醸造所は2005年に閉鎖となった。当ワインの翌年2003年ヴィンテージが最後のものである。
ドミナは、ポルトゥギーザーとシュペートブルグンダーの交配により、前者の生産性と後者の成熟性・タンニン・色調を合わせたもの。力強い骨格のしっかりしたワインができる。よく、「ドイツの赤はフランスよりは飲みやすく、赤が苦手な人でも飲みやすい」と言う。ボディがやや軽く、またフルーティな香りがする、という点ではその通りだが、味は、かなりしっかりとした「赤の苦み」がある。


マリエンタール修道院(Kloster Marienthal)の中に醸造所がある。このアウグスティン派の修道院は1136年創設。ナポレオン戦争中の1802年に世俗化。1910年国有鉄道に買収され、1925年にプロイセン政府が買収しアールのワイン生産の中心と位置づけた(だからプロイセンの鷲がラベルについていた)。
戦後は1945年ラインランド=プファルツ州所有となり、 1952年アールワイラーにある農業研究所に編入された。
なお、州立醸造所は閉鎖となったが、現在はマイヤー・ネーケル醸造所のオーナーが新しいオーナーになって生産は続けているらしい。もちろんラベルは変更になっているだろうが。(→こちらのページ参照)
ロートワイン”Us dela meng”・シュペートブルグンダー・QbAトロッケン 2004
Rotwein "us de la meng" Spätburgunder QbA trocken 2004
マイヤー・ネーケル醸造所(Weingut Meyer-Näkel、ゴーミヨ4房)。13.0% 750ml 3780円。
当ワインは「abfüller Meyer-Näkel」表示なので生産者元詰ではない。楽天ショップの商品名にはシュペートブルグンダーとあるが、ラベルには品種名もない。
上でも紹介したこちらのページの記述によれば、Us dela mengとは「何でも入れちゃえ」という意味らしく、当ワインにはSpätburgunder以外にDornferder、Regent、Frühburgunderが入っているという。この方も試飲で書いているようにフルーティーで飲みやすい赤である。最後の1杯をグラスに注ぐ際に気づいたのだが、かなり澱がたまっていた。今まで赤も結構飲んできたがこんなにたまっていたのは初めての体験である。
(ラベルをきれいに剥がすのに失敗したため、画像処理ソフトで修正してある。)
シュペートブルグンダー・ヴァイスヘルプスト・QbA 2006
Spätburgunder Weisherbst QbA 2006
マイヤー・ネーケル醸造所(Weingut Meyer-Näkel、ゴーミヨ4房)。12.5% 750ml 2205円。
これも「abfüller Meyer-Näkel」表示なので生産者元詰ではない。