バーデン
ドイツの生産地帯の中で最も南に位置しており、EUの生産地帯区分でもドイツで唯一「B Zone(アルザスやロワールの一部と同じ)」に入っている。(他のドイツの生産地帯は全て、イギリス・オランダなどと同じ「A Zone」。)ただし、地帯が南北に長いため、ベライヒによってワインの傾向が著しく異なる。
栽培品種はミュラー・トゥルガウやルーレンダーなどが上位を占めているが、白・赤の比率はほぼ半々である。
また収穫葡萄の85%が、バーデン葡萄栽培者組合中央醸造所を初めとする協同組合組織の醸造所で処理されているのも大きな特徴である。ゴーミヨにも多くのWinzergenossenschaft(葡萄栽培者協同組合)が評価されている。
-
シュペートブルグンダー・ロートヴァイン「ユンゲ・レーベン」QbAトロッケン 2004
Spärburgunder Rotwein "Junge Reben" trocken 2004 -
ベルンハルト・フーバー醸造所(Weingut Bernhard Huber、ゴーミヨ5房)。辛口赤ワイン。13% 750ml 3990円(エスポアとびた)。
ベルンハルト・フーバー氏は、研修生だったころ13世紀ごろの古文書を目にした。
それには、彼の故郷マルターディンゲン村は当時、フランスのシトー派の僧侶から持ち込まれたぶどう品種「ピノ・ノアール」を使った赤ワインの名産地であったこと、さらにピノ・ノアール種が村名を取って「マルターディンガー」と呼ばれていたことが記されていた。(今日でもワイン辞典には、ピノ・ノアールの同義語として「マルターディンガー」が記載されている。)
この古文書に巡り合って自信を深めた彼は、1984年に葡萄栽培者協同組合を脱退し、独自のワインを造るべく「ベルンハルト・フーバー醸造所」を創設。その後の努力により辛口・赤ワインの生産者として確固たる地位を築いた。
Malterdinger BienenbergやHecklinger Schlossbergがフーバー家所有の代表的畑である。
「ユンゲ・レーベン」は、樹齢12年までの若木のぶどうを原料に、3〜4回使った樽で12ヶ月以上熟成したミディアムボディ。
(これに対して「アルテ・レーベン」は樹齢20〜40年の葡萄、新樽で18ヶ月以上熟成。約1万円。
また先頭に「マルターディンガー」と村名がついたシュペートブルグンダーQbAトロッケンは、その中間の樹齢12〜20年の葡萄を古樽で12ヶ月以上熟成。約5千円。) - マルターディンガー・シュペートブルグンダー・ロートヴァイン・QbA トロッケン 2009
Malterdinger Spärburgunder Rotwein QbA trocken 2009 -
ベルンハルト・フーバー醸造所。13.5% 750ml 4238円。
この2009年から上の「ユンゲレーベン」表記のワインがなくなった。それまで若木とされていたものも樹齢が高くなり、本来ならもう一つ上のランクの「マルターディンガー」として販売してもおかしくないレベルにまで達したという。当ワインは、その元ユンゲレーベンではなく以前からマルターディンガーという村名で出ていたランクのものである。
- シュペートブルグンダー・「アルテ・レーベン」トロッケン 2010
Spärburgunder "ALTE REBEN" trocken 2010 -
ベルンハルト・フーバー醸造所。13.5% 750ml 7980円。
「アルテ・レーベン」がこの値段ならお買い得。特に畑名が記されていないが、マルターディンガーなのは間違いないだろう。サブラベルが日本語表記で、その上にドイツ語のシールが貼ってあるのはなぜ?
- マルターディンガー・ビーネンベルク・ヴァイサーブルグンダー・QbAトロッケン 2012
Malterdinger Bienenberg Weißer Burgunder QbA trocken 2012 -
ベルンハルト・フーバー醸造所。13% 750ml 3314円。
こちらはフーバー家の白である。
- ブルクハイマー・フォイアーベルク・ヴァイスブルグンダー・シュペトレーゼ・トロッケン・グローセスゲヴェクス 2005
Burgheimer Feuerberg Weisser Burgunder Spätlese trocken Grosses Gewächs 2005 -
ベルヒャー醸造所(Weingut Bercher、ゴーミヨ3房)。13.0% 750ml 3700円。
リースリング・クラシックのようなピリッとくるキレのある辛さではなく、口の中全体にずーんとくる、ほんの少し渋みがかった辛さである。食事にはとても合う。
- ルーレンダー・カビネット・トロッケン 2002
Ruländer Kabinett trocken 2002 -
ラインホルト&コルネリア・シュナイダー醸造所(Weingut Reinhold und Cornelia Schneider、ゴーミヨ4房)。13.0% 750ml 2205円。
1981年に夫婦で創立した新しい醸造所である。Endingenに本拠を置く。ルーレンダーは辛口仕立てのほうが普通らしい。よりこの品種の特徴がよく出ている感じがする。
-
アッハカーラー・シュロスベルク・ルーレンダー・シュペトレーゼ 2004
Achkarrer Schlossberg Ruländer Spätlese 2004 -
アッハカーレン葡萄栽培者協同組合(Winzergenossenschaft Achkarren im Kaiserstuhl、05年ゴーミヨ1房)。12.5%、750ml、3360円(エスポアとびた)。
アッハカーレンAchkarrenのSchlossbergは1級畑である。かなり重厚な感じで、ルーレンダー、別名グラウブルグンダーの特徴が出ている。