シャルツホーフベルク(ザール、モーゼル)
ヴィルティンゲン村にあるモーゼル唯一のオルツタイルラーゲ。その最上の部分を所有し、この畑の存在を世界的に知らしめたのが、エゴン・ミューラー家である。(単独所有ではないので、他の醸造所の「シャルツホーフベルガー」もある。一方、ミュラー家は他にヴィルティンガー・ブラウネ・クップを単独所有している。)
もともと修道院の所領であったこのブドウ畑は、フランス革命によって世俗化され、1797年、ミュラー家が購入した。現当主は4代目である。1927年競売会で21年産シュタインベルガーTBAが出して以後50年破られなかった記録を、1971年に破ったのがミュラー家のTBAで、2年後の競売でその記録をさらに超えたのが73年のアイスワインTBAであった。
- シャルツホフベルガー・リースリング・アウスレーゼ 2005
Scharzhofberger Riesling Auslese 2005 -
エゴン・ミューラー醸造所(Weingut Egon Müller、ゴーミヨ5房)。7.0% 750ml 29800円。
大当たりの年だった2005年のアウスレーゼ! あまりに凄い値段なので、買ったのはいいが、いつ飲んだらいいか迷う。
- シャルツホフベルガー・リースリング・シュペトレーゼ 2002
Scharzhofberger Riesling Auslese 2002 -
エゴン・ミューラー醸造所。9.0% 750ml 5980円。
本当は大当たりの05年のシュペトレーゼを注文した(6980円)のだが、ショップから「梱包時に破損してしまい在庫なしになってしまった」と連絡があり、その後「02年ものは確保できたのだが..」と言ってきた。仕方がないので「02年のカビネットがイマイチ期待はずれだったので、同じ値段ではダメだが安くしてくれればよい」ということにした。
しかしこれは美味い! 他の畑だったらアウスレーゼ並と思われる甘さとコクがある。しかし食事とも合う!
- シャルツホフベルガー・リースリング・カビネット 2002
Scharzhofberger Riesling Kabinett 2002 -
エゴン・ミューラー醸造所。9.5% 750ml 4568円(エスポアとびた)。
これがシャルツ初体験。しかし期待が大きかったせいか、イマイチ薄味で期待はずれだった感あり。
- シャルツホフベルガー・リースリング・カビネット 2007
Scharzhofberger Riesling Kabinett 2007 -
エゴン・ミューラー醸造所。10.0% 750ml 5380円。
07年からモーゼル・ザール・ルーヴァーは、単にモーゼルになるということだったので、ラベルも変更されたかと思ったが何の変化もなかった。