ウィレム・メンゲルベルク

(1871〜1951)

経歴

ユトレヒト生まれ(両親はドイツ人)。
1888年ケルン音楽院に入学。
ベートーヴェンの孫弟子フランツ・ヴュルナーに師事。
1890年、ピアニストとしてデビュー。
さらにケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団で指揮者デビュー。
1891(or 92)年、ルツェルン市立管弦楽団・同歌劇場の指揮者となる。
1895年、アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団の創立指揮者ウィレム・ケスの告別演奏会を指揮。
これにより、同管弦楽団の第2代首席指揮者に就任。
ナチス占領下でも指揮活動を続けたため、戦後1945年から活動停止処分。
それが解ける直前の1951年に死去。

芸風・名盤

 表現の徹底・丁寧さ、という点ではフルトヴェングラーやトスカニーニに匹敵する。その表現の向かう先は、名盤「悲愴」に代表されるトロトロのロマン主義である。問題は、そのやり方を「マタイ受難曲」にも適用していることである。そんなわけでメンゲルベルクに対する偏見というのは、なかなかぬぐい去りがたい所がある。

 しかし、ベートーヴェンの交響曲では、かなりきちんとした形式でやっている。よって、ブラームスシューベルトのような古典的ロマン主義の交響曲は、なかなかツボにはまった表現である。

 大学時代に、「ドイツ・レクイエム」と「マタイ」抜粋のLPを聴いたことがある。その時、どうにも我慢がならなかったのは、楽章の途中をカットしてしまうことであった。マタイなど特定の曲をカットするのは、フルトヴェングラーもやってることなのであまり気にならなかったのだが...。
 その後、「マタイ」をPHILIPS廉価盤で入手し、それを聴いて少し考えを改めた。さらにPHILIPSがDECCAに吸収されたことで、PHILIPSで出ていたメンゲルベルクの録音がDECCAから2013年に15枚組で出たのを2015年に入手した。

レーベル
CD番号
作曲家オケ共演録音年月日備考
DECCA
480 7636
バッハマタイ受難曲 ACO
トーンクンストcho
カール・エルプ
ウィレム・ラヴェッリ
ジョー・ヴィンセント他
1939/4/2、L棕櫚の日曜日
バルトークヴァイオリン協奏曲第2番 op.112 ACO
ゾルタン・セーケイ
1939/3/23、L初演
ベートーヴェン 交響曲第1番 ACO 1940/4/14、L チクルス
(英雄以外)
交響曲第5番「運命」 ACO 1940/4/18、L
交響曲第8番 ACO
交響曲第2番 ACO 1940/4/21、L
交響曲第6番「田園」 ACO
交響曲第4番 ACO 1940/4/25、L
交響曲第7番 ACO
「フィデリオ」序曲 ACO1940/4/28、L
交響曲第9番「合唱」 ACO
トーンクンスト合唱団
王立オラトリオ協会
トー・ファン・デル・スルイス
スーゼ・ルーヘル
ルイ・ファン・トゥルダー
ウィレム・ラヴェッリ
1940/5/2、L
交響曲第3番「英雄」 ACO 1940/11/11Telefunken
ブラームス ドイツ・レクイエム ACO
トーンクンスト合唱団
ジョー・ヴィンセント
マックス・クロース
1940/11/7、L
ブラームス交響曲第1番 ACO 1940/10/13、L
フランク交響曲ニ短調 ACO 1940/10/3、L
R.シュトラウス「ドン・ファン」 ACO 1940/12/12、L
マーラー交響曲第4番 ACO
ジョー・ヴィンセント
1939/11/9、L
シューベルト「ロザムンデ」
序曲・間奏曲Nr.3、バレエNr.2
ACO 1939/11/27、L
シューベルト 交響曲第8番「未完成」 ACO 1939/11/27、L
シューベルト 交響曲第9番「グレイト」 ACO 1940/12/19、L
M&A
CD-1005
ベートーヴェン 交響曲第1番 ACO 1940/4/14、L 完全チクルス
交響曲第3番「英雄」 ACO
交響曲第5番「運命」 ACO 1940/4/18、L
交響曲第8番 ACO
交響曲第2番 ACO 1940/4/21、L
交響曲第6番「田園」 ACO
交響曲第4番 ACO 1940/4/25、L
交響曲第7番 ACO
「フィデリオ」序曲 ACO 1940/4/28、L
交響曲第9番「合唱」 ACO
トーンクンスト合唱団
王立オラトリオ協会
トー・ファン・デル・スルイス
スーゼ・ルーヘル
ルイ・ファン・トゥルダー
ウィレム・ラヴェッリ
1940/5/2、L
「エグモント」序曲 ACO 1943/4/29、Lこれだけ年が異なる
M&A
CD-809
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ACO 1937/12/21
&1941/4/22
Telefunken
LPと同じ2種混合
交響曲第5番 ACO 1928/5/10 Columbia
交響曲第4番 ACO 1929/6/1
幻想序曲「ロメオとジュリエット」 ACO 1930/5/30
弦楽セレナーデ〜ワルツ ACO 1928/5/10
TELDEC
WPCS-11307
ブラームス 交響曲第2番 ACO 1940/4/9-11 Telefunken
交響曲第4番 ACO 1938/11/29-30
TELDEC
WPCS-10759
フランク交響曲ニ短調 ACO 1940/11/12 Telefunken
ドヴォルザーク交響曲第9番「新世界より」 ACO 1941/4/1
TELDEC
3984-28408-2
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 ACO 1937/5/4 Telefunken
裏表紙4/5誤表記
内側は5/4
交響曲第6番「田園」 ACO 1937/12/22
TELDEC
3984-28409-2
R.シュトラウス 「英雄の生涯」 ACO 1941/4/21 Telefunken
「ドン・ファン」 ACO 1938/11/8
TELDEC
243 725-2
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 ACO 1937/5/4 Telefunken
交響曲第8番 ACO 1938/11/9
TELDEC
243 729-2
R.シュトラウス 「英雄の生涯」 ACO 1941/4/21 Telefunken
TELDEC
4509-93673-2
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ACO 1941/4/22 Telefunken
大序曲「1812年」 ACO 1940/4/11
TELDEC
WPCS-4327/30
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ACO 1937/12/21 Telefunken
交響曲第6番「悲愴」 ACO 1941/4/22
弦楽セレナーデ ACO 1938/11/7
交響曲第5番 BPO 1940/7/8,11
大序曲「1812年」 ACO 1940/4/9
(当盤表記)
ピアノ協奏曲第1番 BPO
コンラート・ハンゼン
1940/7/11
Biddulph
WHI 039
シューベルト 交響曲第8番「未完成」 ACO 1943/6/17 Telefunken
交響曲第9番「グレイト」 ACO 1943/6/16
軍隊行進曲 ACO 1942/4/17
TAHRA
TAH 231
シューベルト 交響曲第9番「グレイト」 ACO 1943/6/16 Telefunken
アルペジオーネ・ソナタ ACO
ガスパール・カサド(vc)
1940/12/12、L
TAHRA
TAH 234/5
ブラームス 交響曲第2番 ACO 1940/4/9-11 Telefunken
交響曲第4番 ACO 1938/11/29-30
悲劇的序曲 ACO 1942/4/17
交響曲第3番 ACO 1932/5/10 Columbia
opus蔵
OPK2011
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」 ACO1937/12/21 Telefunken
バッハ管弦楽組曲第3番〜アリア ACO 1937/12/21
(38.12.1?)
ヴィヴァルディ 合奏協奏曲op.3-8 ACO
opus蔵
OPK2012
チャイコフスキー 交響曲第5番 ACO 1928/5/10 Columbia
弦楽セレナーデ〜ワルツ ACO 1928/5/10
ヴァーグナー「タンホイザー」序曲 ACO 1932/5/9
opus蔵
OPK2013
チャイコフスキー 交響曲第4番 ACO 1929/6/1 Columbia
弦楽セレナーデ ACO 1938/11/7 Telefunken
opus蔵
OPK2014
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」 ACO 1937/5/4 Telefunken
交響曲第4番 ACO 1938/12/1
opus蔵
OPK2015
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」 ACO 1940/11/11 Telefunken
交響曲第1番 ACO 1938/11/8
opus蔵
OPK2016
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」 ACO 1937/12/22 Telefunken
交響曲第8番 ACO 1938/11/9
opus蔵
OPK2026
ブラームス 交響曲第2番 ACO 1940/4/9-11 Telefunken
ヴァーグナー 「マイスタージンガー」前奏曲 ACO 1940/11/13
R.シュトラウス「ドン・ファン」 ACO 1938/11/8
LYS
LYS088
ブラームス 交響曲第3番 ACO 1932/5/10 Columbia
ヴァイオリン協奏曲 ACO
ヘルマン・クレバース
1943/3/21、L 誤表記か
4/13 or 4/15?
LYS
LYS125
ブラームス 交響曲第2番 ACO 1940/4/9-11 Telefunken
交響曲第3番 ACO 1944/2/27、L
AUDIOPHILE
APL 101.542
ラフマニノフピアノ協奏曲第2番 ACO
ワルター・ギーゼキング
1940/10/31、L
マックス・トラップピアノ協奏曲op.26 1935/10/24、L
ベートーヴェン「エグモント」序曲 ACO 1943/4/29、L

ウィレム・メンゲルベルクのディスコグラフィ・・・waiさんのホームページ

オランダの「Willem Mengelberg」ディスコグラフィ、音源あり