ドビュッシーの室内楽曲


弦楽四重奏曲

カペエSQ

EMI。1927〜28年録音。カペエSQの全録音集。

ヴィア・ノヴァSQ

ERATO。1969年頃録音。
ERATO Anniversaryシリーズ24bit-96kHzリマスター国内盤2枚組「フランス近代弦楽四重奏の精華」というアルバム。他にラヴェル・ショーソン・ルーセルの曲を収録。アルバン・ベルクSQと比べるとかなり角が丸い演奏で、このほうが疲れない。

アルバン・ベルクSQ

EMI。1984年録音。ドビュッシーとカップリング。
GREAT RECORDINGS OF THE CENTURYシリーズでART処理された輸入盤。


ヴァイオリン・ソナタ

ジャック・ティボー(Vn)、アルフレッド・コルトー(p)

EMI。1929年録音。
フランク、フォーレのソナタとカップリング。

ジネット・ヌヴー(Vn)、ジャン・ヌヴー(p)

EMI。1946年録音。Referenceシリーズ輸入盤。
他にショーソンの「詩曲」、ラヴェルの「ツィガーヌ」、R・シュトラウスのヴァイオリン・ソナタ。

ヨーゼフ・シゲティ、ベラ・バルトーク

VANGUARD。1940年4月13日、ワシントン国会図書館での伝説的ライヴ。
他に、バルトークのラプソディ第1番&ソナタ第2番ベートーヴェン「クロイツェル」
というプログラムである。

シャルル・シルルニク(Vn)、ジャン・ユボー(p)

ERATO。1962年録音。
「3つのソナタ集」WPCC-5044に収録されていたが、2003年9月にERATO Anniversaryシリーズ24bit-96kHzリマスター盤が出たので買い直した。この盤はパイヤール室内管の「小組曲」「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」「6つの古代碑銘」とカップリングになっている。

オーギュスタン・デュメイ(Vn)、マリア・ジョアン・ピリス(p)

DG。1993年録音。他にフランクのソナタ、ラヴェルの「ツィガーヌ」他を収録。


チェロ・ソナタ

ボール・トルトゥリエ(Vc)、ジャン・ユボー(p)

ERATO。1962年録音。
「3つのソナタ集」WPCC-5044に収録されていたが、2003年9月にERATO Anniversaryシリーズ24bit-96kHzリマスター盤が出たので買い直した。この盤はパイヤール室内管の「小組曲」「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」「6つの古代碑銘」とカップリングになっている。

ムスティスラフ・ロストロポーヴィチ(Vc)、ベンジャミン・ブリテン(p)

DECCA。1961年録音。ORIGINAL REMASTERED RECORDING。
他に、ブリテンのソナタ、シューマンの民族風の5つの小品を収録。


フルート、ヴィオラとハープのためのソナタ

ジャン・ピエール・ランパル(fl)、ピエール・パスキエ(Vla)、リリー・ラスキーヌ(hp)

ERATO。1962年録音。
「3つのソナタ集」WPCC-5044に収録されていたが、2003年9月にERATO Anniversaryシリーズ24bit-96kHzリマスター盤が出たので買い直した。この盤はパイヤール室内管の「小組曲」「神聖な舞曲と世俗的な舞曲」「6つの古代碑銘」とカップリングになっている。

アンサンブル・ウィーン・ベルリン
ヴォルフガング・シュルツ(fl)、ヴォルフラム・クリスト(Vla)、マルギット・アンナ・ジュス(hp)

DG。1989年録音。
他に「シランクス(パンの笛)」、「ビリティスの歌」(語りはカトリーヌ・ドヌーヴ)も収録している。


ピアノ曲

ヴァルター・ギーゼキング

EMI。輸入盤4CD。1951〜55年録音。ピアノ曲全集
前奏曲集TU、ピアノのために、版画、映像TU、子供の領分、練習曲集、マスク、スケッチ帳より、喜びの島、レントより遅く、小さな黒人(ケークウォーク)、英雄の子守歌、ハイドンへのオマージュ、ベルガマスク組曲、ボヘミア舞曲、夢想、マズルカ、ロマンティックなワルツ、2つのアラベスク、夜想曲、スティリー風タランテッラ(舞曲)、バラード。
管弦楽編曲で知られる「小組曲」「6つの古代墓碑銘」が入っていない。
そのかわり、最後に「ピアノと管弦楽の幻想曲」がライヴ録音で入っている(クルト・シュレーダー指揮ヘッセン放送管弦楽団、1951年10月30日、フランクフルト、高等音楽院)。

モニク・アース

ERATO。4枚組。1972年ADFディスク大賞受賞のピアノ曲全集
彼女はラヴェルのピアノ曲全集も録音しACCディスク大賞を受賞している。

アルフレッド・コルトー

EMI。私が持っているのは、新星堂の復刻盤「コルトーの芸術Vol.15」SGR-8115である。
これには、「子供の領分」(1947年10月15日録音)、前奏曲集第1巻(1949年10月24日録音)である。
前者には、1923,28,32年及び1953年の録音もある。後者は、1930〜31年録音がある。
他にシューマン「子供の情景」(1947)を収録。

アルトゥーロ・ベネデッティ・ミケランジェリ

DG。ABMがDGに残した全ドビュッシー録音。
前奏曲集第1巻--1978年6月、ハンブルク、Laeizhalle。(Prix Mondial du Disque 1979)
前奏曲集第2巻--1988年8月、ビーレフェルト、Rudolf-Oetker-Halle小ホール。
「子供の領分」「映像T・U」--1971年7-8月、ミュンヘン、科学アカデミーPlenarsaal。(Grand Prix National du Disque 1972、およびドイツ・レコード賞1972)

初め449 438-2(2CD、写真左)で入手。
その後2005年に、「前奏曲集第1巻、映像T・U」がオリジナルス・シリーズでOIBP化された(477 5345、写真中央)。
2020年、Bluray-Audio+2CDで上記全曲セットを入手(483 8225、写真右)。全曲2CDは譲渡した。またOIBP盤も売却することにした。

アナトリー・ヴェデルニコフ

DENON。「前奏曲集第1巻」(1989)、「ベルガマスク組曲」(1962,MONO)

ジョス・ファン・インマゼール

CHANNEL CLASSICS。1992年録音。「前奏曲集第1巻」「(忘れられた)映像」
1897年エラール製のセミ・グランド・ピアノを使用しての録音。
私は同じピアノを使用しての水戸芸術館でのコンサートを聴いた。その時も「(忘れられた)映像」を演奏している。この曲は、一般に知られている2つの「映像」(第1集は1905年、第2集は1907年の作品)とは違う、1894年作曲の作品である。

 なお、インマゼールは同じピアノでサンドリーヌ・ピオ(S)の歌うドビュッシーの歌曲集の伴奏もしている。ついでにここに記載しておく。
「出現」(マラルメ詞)、「ロマンス」(ブールジェ詞)、「蝶々」(ゴーティエ詞)、「ほの明かりのなかに、静けさを」(ヴェルレーヌ詞)、「後悔」(ブールジェ詞)
「忘れられた小歌」1-3.--「やるせない夢ごこち」「巷に雨の降るごとく」「木々の陰は」(ヴェルレーヌ詞)、 「ベルギー風景」1-3.--「木馬」「緑」「憂鬱」(ヴェルレーヌ詞)
「抒情的散文」1-4.--「夢に」「砂浜に」「花に」「夕べに」(ドビュッシー詞)
ステファヌ・マラルメの3つの詩.--「ため息」「ささやかな願い」「扇」