ゲオルク・ショルティ

(1912〜1997)


 彼はユダヤ系ハンガリー人であり、彼のファーストネームは「György」と表記されるべきである。しかし、戦後ドイツ語圏で活動していたため 「Georg ゲオルク」と呼ばれるのが普通である。その後ロンドンで活躍し、「Sir.」の爵位を授与された。またイギリス人と結婚しイギリス国籍を取得したので「Sir. George」と呼ばなくてはならない。


略歴

1912年、ブダペストにてユダヤ系の家系に生まれる。
リスト音楽院でドホナーニとバルトークにピアノを、コダーイに作曲を学ぶ。
1930年、卒業と同時にブダペスト歌劇場練習指揮者、33年に指揮者となる。
1936・37年にザルツブルク音楽祭でトスカニーニの助手をつとめる。
1938年、ブダペスト歌劇場で「フィガロの結婚」を指揮してデビュー。
同年、ナチスの迫害を逃れてスイスに亡命。
1942年、ジュネーヴ国際ピアノ・コンクールで優勝。大戦中はピアニストとして活躍。

1946年、バイエルン国立歌劇場で「フィデリオ」を指揮して成功、同歌劇場音楽監督となる。
(非ナチ化でドイツ系指揮者が払底していたことでチャンスが回ってきた。)
1951年〜フランクフルト市立歌劇場音楽監督。
1961年〜コヴェントガーデン王立歌劇場音楽監督。(その功績で71年にSir.の称号を授与される。)
1969年〜シカゴ交響楽団音楽監督・常任指揮者となる。

1972〜74年、パリ管弦楽団音楽監督兼任。
1979〜83年、ロンドン・フィル首席指揮者兼任。

1991年、シカゴ響辞任。
同年12月、モーツァルト没後200周年のレクイエムを(前年死去したバーンスタインに代わり)シュテファン教会で指揮する。
1992年〜カラヤンの後継者としてザルツブルク復活祭音楽祭音楽監督。
1997年死去。


 ショルティについては、日本ではあまりに偏見が強すぎる。いわく、「テンポが速い」「無機的な正確さ」などなど...。
 かくいう私も、そういう偏見に毒されていた一人であり、他人のことは言う資格はない。
 しかし、「ショルティ自伝」を読めば、その偏見もかなり中和 されるのではなかろうか。彼は、何よりもまず、真剣に仕事に取り組んで生きてきた音楽家であり、それによって同僚音楽家たちからも尊敬されていたのである。また、それと同時に − バーンスタインのような目立ったパフォーマンスはしなかったものの − 尊敬すべき「社会人」であったことも読みとれるはずである。


 ショルティの名盤といえば、何と言ってもレコード史上に残る「ニーベルングの指環」全曲録音だろう。ショルティは57年5月にDECCAのジョン・カルショウのプロデュースで「ヴァルキューレ」第3幕を録音していたが、カルショウはその後10月にクナッパーツブッシュと同第1幕を録音し、クナの指揮で「指環」全曲を録音するつもりだった。しかしクナはそれを断ったため、翌年からショルティ指揮で「ラインの黄金」から全曲録音を開始したのである。
 BBCが撮影した「神々の黄昏」の録音風景を映像ドキュメントがLDになっているが、それを見ると、カルショウはテンポについてもショルティに意見をしている。しかも、カルショウが速いテンポを要求し、ショルティがそれに対して「それは速すぎるよ」と言い返しているのだ。つまり、我々が「これがショルティだ」と考えているショルティ像は、実はDECCAとのレコーディンクによって形成されていったものである可能性が高い。「指環」を録音し始めたころに録音された「英雄・運命・第7」といったベートーヴェンも、そのことを念頭に置いて聴けば、そこに聴かれる意外なロマン性が理解できよう。ショルティは確かに戦前のザルツブルクでトスカニーニの助手をつとめていたが、一方でフルトヴェングラー死去によって1955年ザルツブルク音楽祭の「魔笛」を振ったのもショルティなのだ。(フルトヴェングラーもショルティの虚飾のない点を評価した文章を残している。)

録音

DECCA478 0394
モーツァルト歌劇「魔笛」 VPO、タルヴェラ、
バロウズ、ドイテコム、
ローレンガー、プライ
1969/10SofiensaalORIGINALS
DECCA074 3603
モーツァルト歌劇「魔笛」 VPO、パーペ、
V.D.ヴェルト、セッラ、
ツィーザク、シャリンガー
1991/8/8SalzburgGDVD
DECCAPOCL-5161
モーツァルトレクイエム(ランドン版) VPO、国立歌劇場cho
オジェー、バルトリ、
コール、パーペ
1991/12/5,LStephansdom没後200年
DECCA071 139-9
モーツァルトレクイエム(ランドン版) VPO、国立歌劇場cho
オジェー、バルトリ、
コール、パーペ
1991/12/5,LStephansdom没後200年
DVD
DECCA467 679-2
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」VPO1959/5 SofiensaalDECCA Legends
交響曲第5番「運命」1958/9
交響曲第7番1958/10
DECCAUCGD-9037
ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」VPO1959/5 SofiensaalS-SACD
ヴァーグナージークフリート牧歌1965/11
DECCA430 505-2
ベートーヴェン交響曲第5番「運命」 VPO1990/5,LWMVFestwochen
ショスタコーヴィチ交響曲第9番
MD+GMDG642 1113-2
ベートーヴェンヴァイオリン協奏曲 BPO、タッシュナー1952/3/14,L,MGemeindehaus,
Dahlem
DECCA436 839-2
ベルリオーズ幻想交響曲 CSO1992/6/8,LSalzburgG聖霊降臨祭
リスト前奏曲
DECCAPOCL-1455
ショスタコーヴィチ交響曲第5番 VPO1993/2/6-7,LWMV
メンデルスゾーン交響曲第4番
DECCAPOCL-9705
ヴァーグナー「ヴァルキューレ」第3幕 VPO、フラグスタート、
エーデルマン、シェッヒ
1957/5MusikvereinClassic Sound
DECCA455 556-2
ヴァーグナー楽劇「ラインの黄金」 VPO、ロンドン、
スヴァンホルム、
フラグスタート、
ナイトリンガー
1958/9-10Sofiensaal
DECCA455 559-2
ヴァーグナー楽劇「ヴァルキューレ」 VPO、ホッター、
キング、クレスパン、
フリック、ニルソン
1965/10-11Sofiensaal
DECCA455 564-2
ヴァーグナー楽劇「ジークフリート」 VPO、ニルソン、
ヴィントガッセン、
ホッター、シュトルツェ
1962/5,10Sofiensaal
DECCA455 569-2
ヴァーグナー楽劇「神々の黄昏」 VPO、ヴィントガッセン、
ニルソン、フリック、F=D
1964/5,11Sofiensaal
DECCA478 6748
ヴァーグナー楽劇「ニーベルングの指環」 VPO、ホッター、
ニルソン、ヴィントガッセン
1958,62,64,65SofiensaalBlu-ray Audio
DECCA443 581-2
ヴァーグナー「指環」ライトモチーフ集 VPO、
デリク・クック解説
1958-65SofiensaalClassic Sound
DECCA475 8230
マーラー交響曲第1番「巨人」 CSO1983/10Orchestra HallORIGINALS
DECCAUCCD-3738
マーラー交響曲第2番「復活」 CSO,cho、
ブキャナン、ザカイ
1980/5Medinah Temple
DECCAUCGD-9035
マーラー交響曲第5番 CSO1970/3Medinah TempleS-SACD
DECCA433 329-2
マーラー交響曲第5番 CSO1990/11/30,LWMV
DECCA475 9153
マーラー交響曲第5番 トーンハレ管1997/7/12-13,LTonhalle最後の演奏会
DECCAF00L-23130
マーラー交響曲第6番 CSO1970/4Medinah Temple
DECCAPOCL-6001
DECCA Legends
マーラー交響曲第8番「千人」 CSO,
V国立歌劇場cho,
楽友協会cho,
少年cho、
ハーパー、ポップ、
オジェー、ミントン、
ワッツ、コロ、
Sh-カーク、タルヴェラ
1971/8-9Sofiensaal478 5006
Blu-ray Audio
DECCA PROC-2292/3
R.シュトラウス 英雄の生涯VPO1977/3/28-30,
1978/3/6
Sofiensaal SACD-H
ツァラトゥストラCSO 1975/5/13-15Medinah Temple
ティル
ドン・ファン1973/5/9Krannert Centre,Urbana
アルプス交響曲バイエルンRso1979/9/9-10Herkulessaal
DECCA483 1498
R.シュトラウス楽劇「サロメ」 VPO、ニルソン、
シュトルツェ、ヴェヒター
1962SofiensaalBlu-ray Audio
DECCA475 9988
R.シュトラウス楽劇「ばらの騎士」 VPO、クレスパン、
ユングヴィルト、
ミントン、ドナート
1968/11SofiensaalORIGINALS
NVC0630-19391
R.シュトラウス楽劇「ばらの騎士」 コヴェントガーデン歌劇場
テ・カナワ、
ハウエルズ、ボニー
1985Covent GardenDVD
DECCAJVCXR-0225-2
ストラヴィンスキー春の祭典CSO 1974/5/14Medinah TempleXRCD
DECCAF35L-50267
ホルスト「惑星」 LPO1978/2Kingsway Hall
DECCA443 856-2
エルガー 交響曲第1番LPO 1972/2Kingsway Hall
交響曲第2番1975
序曲「コケイン」1976/2
序曲「南国にて」1979/12
DECCA417 719-2
エルガー 行進曲「威風堂々」
第1〜5番
LPO1977/2-3 Kingsway Hall
序曲「コケイン」1976/2
エニグマ変奏曲CSO1974/5Medinah Temple
DECCA074 3254
バルトーク歌劇「青髯公の城」 LPO、
コヴァーチュ、シャシュ
1979映像は1981年DVD
DECCA475 7711
バルトーク 管弦楽のための協奏曲 CSO1981/1Orchestra HallORIGINALS
舞踏組曲
弦・打楽器とチェレスタのための音楽 1989/2-11
DECCAPOCL-1807
バルトークカンタータ・プロファーナ ブダペスト祝祭管、
ハンガリー放送cho、
ダローツィ、アガチェ
1997/6/23-26Italian Institute最後の録音
ヴァイネル小オーケストラのためのセレナード ブダペスト祝祭管
コダーイハンガリー詩編 ブダペスト祝祭管、
スコラ・カントルム、
ハンガリー放送cho
同少年cho、ダローツィ