エフゲニ・ムラヴィンスキー
(1903〜1988)
略歴
1903年6月4日、ペテルブルク生まれ。
1920年、一般の学校を卒業してペトログラード大学入学。
(WWI開戦でドイツ語地名ペテルブルクからペトログラードに改称)
しかし幼い頃からピアノを学び音楽家を志していたため、同大学を中退し、劇場で練習ピアニストとなる。
1924年よりレニングラード音楽院に学ぶ。(レーニン没でペトログラードからレニングラードに改称)
1930年、作曲クラスを卒業。翌31年、アレクサンドル・ガウクの指揮クラス卒業。
1932年、レニングラード・アカデミー・オペラ・バレエ劇場(現マリインスキー劇場、旧キーロフ劇場)で「眠りの森の美女」を指揮してデビュー。以来、1938年まで同劇場の指揮者をつとめる。
1938年、全ソ連邦指揮者コンクールで第1位となり、レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に任命され、以後1988年1月に没するまでその地位にあった。
1958年、大阪フェスティバル・ホールこけら落としがらみで招聘されたレニングラード・フィル初来日の際には、病気のため来日せず。1970年、大阪万博の際に同オケが来日した際も病気のため(出国ビザがおりなかったため、というのが真相らしいが)来日せず。
ようやく、1973年に初来日。以後1975年、1977年、1979年にも来日。
死の年、1988年にも来日の予定であった。
録音
彼はショスタコーヴィチと親交
があり、その交響曲のうち第5,6,8,9,10番を初演。第8番はムラヴィンスキーに献呈されている。しかしこれらの曲のスタジオ録音はいずれもモノラルであり、良い音質で聴こうとおもったらライヴ録音を入手すべきである。
特に第5番は、彼の演奏においてのみ音型が違うところがある(それこそがショスタコーヴィチ自身の意図したものである)。
一般的なクラシック・ファンがムラヴィンスキー入門をする際は、ドイツ・グラモフォンから出ているチャイコフスキーの後期3大交響曲から聴くのが良い。私はこれらを学生時代に1500円の廉価盤LPで入手して愛聴していた。その後2枚組でCD化されたが、これは第5番の途中で盤を変えなくてはならず不満があった。ようやく紙ジャケットのヴィンテージ・シリーズで1曲1枚でOIBP化されたものが入手でき満足している。(その後、これらはシングルレイヤーSACD、さらにBlu-ray Audioでも入手した。)
彼はドイツものでも素晴らしい演奏を聴かせた。なかでも複数のライヴ録音が残っているお得意の曲は、ブラームス第2、シューベルト「未完成」、ベートーヴェン第4、ヴェーバー「オベロン」序曲などである。ブラームスは2・3・4番の3曲がステレオで残っていていずれも素晴らしい。ベートーヴェンは「運命」もある。ヴァーグナーの「マイスタージンガー」「タンホイザー」「ローエングリン」などの序曲・前奏曲も圧倒的だ。ブルックナーの第8・第9などもある。
彼のライヴ録音の多くは、本拠地レニングラードやモスクワ音楽院におけるものである。メロディア・レーベルでビクターやBMGから発売されているものは、問題のないものである。
ひところ外盤でRussian Discレーベルから発売されていたものは、見るからに劣悪海賊盤で、私は買う気がしなかったが、やはりこのレーベルは問題らしく、ムラヴィンスキー夫人もお怒りだったという。
またソ連崩壊後、ICONレーベルから結構音質が良いものが出て、私もショスタコーヴィチの第5と第8の2枚入手した。しかし、これもデータがいい加減な海賊盤だったようだ。
21世紀になって東京でのライヴがAltusレーベルで何枚か発売された。はじめはNHK録音で73年初来日時のものだったが、ついでムラヴィンスキー協会関係者がオケとの私的なつながりで録音したものが出た。これはより客席に近い位置で録音されたようで、オケからはやや遠いが、ホールで直接聴いているような音質である。
これと同じような音質のCDが以前出ていた。それは1978年にウィーン楽友協会で行ったライヴ録音である。私は以前その中のチャイコフスキーの第5をビクター国内盤で持っていたが、手放してしまった。その後、これらウィーン・ライヴはOLYMPIAレーベルから発売されたのを入手したが、あまりにトンデモナイ音質なので廃棄した。しかしこれらもAltusからチャイ5、ショスタ5&未完成、ブラ2&オベロン序曲の3枚で発売され、ようやく満足できた。
レーベル CD番号 | 作曲家 | 曲 | 録音年月日 | 録音場所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
DG 447 423-2 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1956/6 | ウィーン、コンツェルトハウス | Mono(OIBP) 第4はザンデルリンク指揮 |
交響曲第6番「悲愴」 | |||||
DG POCG 90514 | チャイコフスキー | 交響曲第4番 | 1960/9/14-15 | ロンドン、ウェンブリー・タウン・ホール | Stereo(OIBP)
UCGG-9047 (S-SACD)は売却 |
DG POCG 90515 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1960/11/9-10 | ウィーン、ムジークフェライン | Stereo(OIBP)
UCGG-9087 (S-SACD)は売却 |
DG POCG 90516 | チャイコフスキー | 交響曲第6番「悲愴」 | 1960/11/7-9 | ウィーン、ムジークフェライン | Stereo(OIBP)
UCGG-9049 (S-SACD)は売却 |
DG PROC-4016 | チャイコフスキー | 交響曲第4番 | 1960/9/14-15 | ロンドン、ウェンブリー・タウン・ホール | Blu-ray Audio |
DG PROC-4012 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1960/11/9-10 | ウィーン、ムジークフェライン | Blu-ray Audio |
DG PROC-4017 | チャイコフスキー | 交響曲第6番「悲愴」 | 1960/11/7-9 | ウィーン、ムジークフェライン | Blu-ray Audio |
Altus ALT002 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第5番 | 1973/5/26 | 東京文化会館 | Live,Stereo |
Altus ALT051 | ブラームス | 交響曲第2番 | 1977/9/27 | 東京文化会館 | Live,Stereo |
ヴァーグナー | 「マイスタージンガー」前奏曲 | ||||
Altus ALT052 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1977/10/19 | NHKホール | Live,Stereo |
Altus ALT053 | ヴァーグナー | 「ローエングリン」第1幕前奏曲 | 1977/9/27 | 東京文化会館 | Live,Stereo |
ヴァーグナー | 「タンホイザー」序曲 | ||||
ヴェーバー | 「オベロン」序曲 | ||||
シューベルト | 交響曲第8番「未完成」 | 1977/10/12 | |||
Altus ALT059 | チャイコフスキー | 交響曲第6番「悲愴」 | 1975/6/7 | 東京文化会館 | Live,Stereo |
Altus ALT287 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1978/6/12-13 | ウィーン、ムジークフェライン | Live,Stereo |
Altus ALT288 | ヴェーバー | 「オベロン」序曲 | 1978/6/13 | ウィーン、ムジークフェライン | Live,Stereo |
ブラームス | 交響曲第2番 | ||||
Altus ALT289 | シューベルト | 交響曲第8番「未完成」 | 1978/6/12 | ウィーン、ムジークフェライン | Live,Stereo |
ショスタコーヴィチ | 交響曲第5番 | ||||
BBC LEGENDS BBCL 4002-2 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第8番 | 1960/9/23 | ロンドン、ロイヤル・フェスティヴァル・ホール | Live,Stereo 同曲イギリス初演 |
モーツァルト | 交響曲第33番 | Live,Stereo | |||
PHILIPS PROA-31 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第8番 | 1982/3/28 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | Live,Stereo |
PRAGA PR7254 018 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第11番「1905年」 | 「1967年チェコ・ラジオ録音Mono」と表記、拍手付加 | 1959年録音と同じ (海賊盤) | |
ICONE ICN-9411-2 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第8番 | 「1983/3/15、モスクワ放送コンサートホール、Live」と表記 | PHILIPS盤と同じ (海賊盤) |
BMG発売メロディア・レーベル盤
CD番号 | 作曲家 | 曲 | 録音年月日 | 録音場所 | 備考 | 録音エンジニア |
---|---|---|---|---|---|---|
74321 25190 2(vol.1) | ヴェーバー | 「オベロン」序曲 | 1978/4/29 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、stereo | Gerhardt Tsess |
シューベルト | 交響曲第8番「未完成」 | 1978/4/30 | ||||
ブラームス | 交響曲第2番 | 1978/4/29 | ||||
74321 25192 2(vol.3) | ストラヴィンスキー | バレエ音楽「アゴン」 | 1965/10/29 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、Mono | Gerhardt Tsess |
ショスタコーヴィチ | 交響曲第15番 | 1976/5/26 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、stereo ショスタコーヴィチ追悼演奏会 | Semyon Shugal | |
74321 25193 2(vol.4) | ブルックナー | 交響曲第9番 | 1980/1/30 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、stereo | Semyon Shugal |
74321 25196 2(vol.7) | ベートーヴェン | 交響曲第4番 | 1973/4/29 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、stereo | Gerhardt Tsess |
チャイコフスキー | 交響曲第5番 | |||||
74321 29401 2(vol.12) | ブラームス | 交響曲第3番 | 1972/1/27 | モスクワ音楽院大ホール | ライヴ録音、stereo | Igor Veprintsev |
交響曲第4番 | 1973/4/28 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、stereo | Gerhardt Zess | ||
74321 29402 2(vol.13) | ブルックナー | 交響曲第8番 | 1959/6/30 | モスクワ | スタジオ録音、Mono | Alexander Grosman |
74321 29405 2(vol.16) | ショスタコーヴィチ | 交響曲第7番「レニングラード」 | 1953/2/26 | レニングラード | スタジオ録音、Mono | Ilya Grodsensky |
国内盤 BVCX-4029 | ベートーヴェン | 交響曲第4番 | 1972/1/29 | モスクワ音楽院大ホール | ライヴ録音、stereo | Vasili Antonenko |
交響曲第5番「運命」 | ||||||
ヴァーグナー | 「タンホイザー」〜ヴェーヌスベルクの音楽 | 1972/1/27 | モスクワ音楽院大ホール | ライヴ録音、stereo | Igor Veprintsev | |
国内盤 BVCX-4056 | チャイコフスキー | ピアノ協奏曲第1番(p:スヴャトスラフ・リヒテル) | 1959 | レニングラード | スタジオ録音、Mono |
SCRIBENDUM SC 034(3CD)
1972年1月末、モスクワ音楽院大ホールでのレニングラード・フィルとの演奏会ライヴ・ステレオ録音。
26日と表記されているベートーヴェン2曲は、上記BVCX-4029と同一演奏である(タイム比較による)。
CD | 作曲家 | 曲 | 録音年月日 | 録音エンジニア |
---|---|---|---|---|
CD1 | チャイコフスキー | フランチェスカ・ダ・リミニ | 1972/1/27 | Igor Veprintsev |
チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1972/1/30 | Alexander Grosman | |
ヴァーグナー | ジークフリート葬送行進曲 | 1972/1/26 | Igor Veprintsev | |
ヴァーグナー | ヴァルキューレの騎行 | 1972/1/26 | Igor Veprintsev | |
CD2 | ヴァーグナー | 「タンホイザー」〜ヴェーヌスベルクの音楽 | 1972/1/27 | Igor Veprintsev |
ブラームス | 交響曲第3番 | 1972/1/27 | Igor Veprintsev | |
ショスタコーヴィチ | 交響曲第6番 | 1972/1/27 | Igor Veprintsev | |
CD3 | ベートーヴェン | 交響曲第4番 | 1972/1/29(1/26表記だが) | Igor Veprintsev |
ベートーヴェン | 交響曲第5番「運命」 | 1972/1/29(1/26表記だが) | Igor Veprintsev | |
ヴァーグナー | ジークフリートのラインの旅 | 1972/1/26 | Igor Veprintsev |
メロディア MEL CD 10 00770 ショスタコーヴィチ交響曲選集(BOX)
「森の歌」以外は全てレニングラード・フィルとの演奏である。
「森の歌」のソヴィエト国立響はモスクワが本拠なので、録音場所がレニングラードと表記されているが間違いなのではないか?
61年の第8番はステレオ表記だがモノラル録音である。さらに第10番もステレオ表記だが何故か76年3月31日録音なのにモノラルにしか聞こえない。
単売CD | 曲 | 録音年月日 | 録音場所 | 録音種 | 録音エンジニア |
---|---|---|---|---|---|
10 00771 | 交響曲第5番 | 1954/4/24 | レニングラード | スタジオ録音、Mono | David Gaklin |
オラトリオ「森の歌」 | 1949 | (演奏) ソヴィエト国立交響楽団 同アカデミー・ロシア合唱団 モスクワ・コラール・カレッジ少年合唱団 ヴィタリー・キリチェフスキー(T) イヴァン・ペトロフ(B) | レニングラード スタジオ録音、Mono | Nikolai Kustov | |
10 00772 | 交響曲第7番「レニングラード」 | 1953/2/26 | レニングラード | スタジオ録音、Mono 唯一の録音 | Ilya Grodzensky |
10 00773 | 交響曲第8番 | 1961/2/25 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、Mono (stereo表記だが間違い) | Nikolai Kustov |
10 00774 | 交響曲第6番 | 1972/1/27 | モスクワ音楽院大ホール | ライヴ録音、stereo | Igor Veprintsev |
交響曲第10番 | 1976/3/31 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、Mono (stereo表記だが間違い) | Gerhardt Tses | |
10 00775 (2CD) | 交響曲第11番「1905年」 | 1959/2/2 | レニングラード | スタジオ録音、Mono 唯一の録音 | David Gaklin |
交響曲第12番「1917年」 | 1961/10 | レニングラード | スタジオ録音、stereo | Alexander Grossman | |
交響曲第15番 | 1976/5/26 | レニングラード・フィルハーモニー大ホール | ライヴ録音、stereo ショスタコーヴィチ追悼演奏会 | Semyon Shugal |
ERATO 2564 69890-5(12CD-BOX)
全てレニングラード・フィルとの演奏。レニングラード・フィルハーモニー大ホールでのライヴ録音。
「ローエングリン」第1幕前奏曲はステレオ録音なので、モノラルの第3幕前奏曲とは別日の録音のはず。
CD | 作曲家 | 曲 | 録音年月日 | 録音種 | 録音エンジニア |
---|---|---|---|---|---|
CD1 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第5番 | 1984/4/4 | stereo | Semyon Shugal |
CD2 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第10番 | 1976/3/3 | stereo | Semyon Shugal |
CD3 | ショスタコーヴィチ | 交響曲第12番「1917年」 | 1984/4/30 | stereo | Semyon Shugal |
CD4 | チャイコフスキー | 交響曲第5番 | 1983/3/19 | stereo | Semyon Shugal |
CD5 | チャイコフスキー | 交響曲第6番「悲愴」 | 1983/12/24 | stereo | Semyon Shugal |
CD6 | チャイコフスキー | フランチェスカ・ダ・リミニ | 1983/3/19 | stereo | Semyon Shugal |
ムソルグスキー | 「ホヴァンシチーナ」前奏曲(モスクワ河の夜明け) | 1983/3/19 | stereo | Semyon Shugal | |
グリンカ | 「ルスランとリュドミラ」序曲 | 1981/11/29 | stereo | Semyon Shugal | |
グラズノフ | 「ライモンダ」組曲 | 1969/12/28 | Mono | Minakova | |
CD7 | モーツァルト | 交響曲第33番 | 1983/12/24 | stereo | Semyon Shugal |
モーツァルト | 交響曲第39番 | 1972/5/6 | Mono | Minakova | |
CD8 | ベートーヴェン | 交響曲第1番 | 1982/1/28 | stereo | Semyon Shugal |
ベートーヴェン | 交響曲第3番「英雄」 | 1968/10/31 | Mono | Minakova | |
CD9 | ベートーヴェン | 交響曲第5番「運命」 | 1974/9/15 | Mono | Semyon Shugal |
ベートーヴェン | 交響曲第7番 | 1964/9/19 | Mono | Kustov表記だが HMVによればAlexander Grossman | |
CD10 | ベートーヴェン | 交響曲第6番「田園」 | 1982/10/17 | stereo | Semyon Shugal |
CD11 | ヴァーグナー | ジークフリート葬送行進曲 | 1978/3/31 | stereo | Semyon Shugal |
ヴァーグナー | 「トリスタン」前奏曲&愛の死 | 1978/3/31 | stereo | Semyon Shugal | |
ヴァーグナー | ヴァルキューレの騎行 | 1978/3/31 | stereo | Semyon Shugal | |
ヴァーグナー | 「タンホイザー」序曲 | 1982/1/31 | stereo | Semyon Shugal | |
ヴァーグナー | 「ローエングリン」第1幕前奏曲 | 1973/3/11(間違い) | stereo | Semyon Shugal (Mono・Minakova表記だが間違い) | |
ヴァーグナー | 「ローエングリン」第3幕前奏曲 | 1973/3/11 | Mono | Minakova | |
CD12 | ヴァーグナー | 「タンホイザー」序曲(リハーサル) | 1977/1/29 | stereo | Semyon Shugal |
ヴァーグナー | 「マイスタージンガー」前奏曲(リハーサル) | 1977/1/29 | stereo | Semyon Shugal |