J・S・バッハ Gottes Zeit ist die allerbeste Zeit (Actus Tragicus)(BWV. 106)
「神の時ぞ、いと良き時なり」(哀悼行事)

バッハのカンタータのページに戻る


 これも(BWV.4,131 と同じ)ミュールハウゼン時代の1707年の作で、「哀悼行事」用である。
レシタティーヴォとアリアからなる多くのカンタータと異なり、このBWV.106 は全く独特の構造をしている。
この曲については、礒山雅「バッハ・魂のエヴァンゲリスト」(東京書籍)の39ページ以降に詳しい記述がある。一部引用する。

バッハは、22歳においてすでに、生と死の問題に関して、大きな悟りのようなものに到達していたと、信ぜざるを得ないのである。

 なお、この第3曲bに現れるコラール「Mit Fried und Freud ich fahr dahin」は、ブラームスも、モテットop.74-1 の終曲に用いている。


カール・リヒター指揮ミュンヘン・バッハ管弦楽団&合唱団
ヘルタ・テッパー(A),エルンスト・ヘフリガー(T),テオ・アダム(B)

ARCHIV。POCA 3032。1966年録音。LP時代は、BWV.4 と裏表であったので良く聴いた。全22:23。

フリッツ・ヴェルナー指揮プフォルツハイム室内管弦楽団、ハイルブロン・ハインリヒ・シュッツ合唱団
エディト・ゼーリヒ(S)、クラウディア・ヘルマン(A)、ゲオルク・イェルデン(T)、ヤコブ・シュテンプフリ(B)

ERATO。1964年6月、ハイルブロンでの録音。バッハ宗教音楽録音第2巻10枚組BOXに収録されている。
アウグスト・ヴェンツィンガーがガンバで参加している。全22:46。リヒター盤に勝るとも劣らない、しみじみとした良い演奏だ。

コンラート・ユングヘーネル指揮カントゥス・ケルン

HMF。HMC 901694。1999年4月録音。
1パート1人というだけでなく、合奏の音色がまた良い。

フィリップ・ピエルロ指揮リチェルカール・コンソート

MIRARE。2004年録音。1パート1人での演奏。
カルロス・メーナ(CT)、ヤン・コボウ(T)、ステファン・マクラウド(Bs)。
歌も器楽も申し分ない巧さと音色だが、「哀悼行事」のわりには少し明るめの演奏である。

鈴木雅明指揮バッハ・コレギウム・ジャパン
柳沢亜紀(S),米良美一(CT),ゲルト・テュルク(T),ペーター・コーイ(B)

BIS。1995年録音。全集第2巻(CD781)に収録。全20:39。

トン・コープマン指揮アムステルダム・バロック管弦楽団・合唱団
カイ・ヴェッセル(CT),ギ・ド・メイ(T),クラウス・メルテンス(B)

ERATO。1994年録音。全集第1巻 4509-98536-2 収録。全19:40。

ジョン・エリオット・ガーディナー指揮モンテヴェルディ合唱団、イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
ナンシー・アージェンタ(S),マイケル・チャンス(CT),アントニー・ロルフ・ジョンソン(T),スティーヴン・ヴァーコー(B)

ARCHIV。POCA1025。1989年録音。全18:43。

ジョシュア・リフキン指揮バッハ・アンサンブル
アン・モノイオス(S),スティーヴン・リッカーズ(CT),エドムンド・ブラウンレス(T),ヤン・オパラッハ(B)

オワゾリール。444 166-2。1985年録音。全18:46。

コレギウム・アウレウム合奏団員、アーヘン大聖堂聖歌隊
エリー・アメリング(S),Maureen Lehane(A),クルト・エクヴィルツ(T),バリー・マクダニエル(B)

DHM。05472-77461-2。1968年録音。全21:07。
冒頭から豊かな残響による雰囲気は抜群である。「Es ist der alte Bund」の部分もコーラスではなく四重唱で演奏している。
テレマン「葬送カンタータ」とのカップリング。