横浜・山手洋館群

概略、および関内・港地区のレトロ建築などについては別ページ

訪問記

山手地図

 2017年5月4日、ダイワロイネットホテル横浜公園から、中華街の媽祖廟・朱雀門をへて、そのまま橋を渡り川沿いに西へ。
 9:00、大丸谷坂を登ってイタリア山庭園へ。外交官の家ブラフ18番館が開く9:30までは庭園を見る。10:08、両館を見て庭園を出発、山手通りを東へ。
 10:14、カトリック山手教会着。その奥の司教館は旧相馬永胤邸を東京から移築したもの。教会脇を南に入り山手公園へ。奥に山手68番館が公園管理事務所として現役だ。しかしその手前にある横浜山手テニス発祥記念館は、レトロっぽいが1998年に建てられたものである。
 10:38、再びカトリック教会に戻り、山手通りを東へ。このあたりを歩いているうちに、電話で山手十番館でランチコースの予約が11:30からとれた。よって昼食前は建物外観のみ撮影して歩く。予習していなかった建物もいくつか目を引くものがあった。フェリス女学院中高等部1号館は、最近建て替えられたが外観は復元されている。山手46番館(旧アイリン・ヴェロス邸)には「Mademoiselle NON NON Papas」と記されたプレートが取り付けられている。日本郵船山手クラブの建物も雰囲気がある。しかし、その隣の建物はキリスト教から異端とされているモルモン教(末日聖徒イエス・キリスト教会)である。
 ベーリック・ホール、エリスマン邸、えの木てい本店、山手234番館、横浜山手聖公会と来て、まだ時間があったので山手資料館は中も見学。
 11:30、山手十番館の2階で「大山鶏と季節野菜のグリル 黒胡椒ソース」をメインのランチコース。
 12:40、行動再開。山手234番館ベーリック・ホールエリスマン邸に入る。エリスマン邸の「しょうゆ・きゃふぇ」は凄い行列なのでパス。その背後の元町公園入口に「山手80番館遺跡」がある。レンガ造りだったが関東大震災で倒壊した跡である。
 横浜外国人墓地の門がある。「募金協力者への墓地内公開日」と表示されている。生麦事件の被害者の墓もあるようだが、斜面をずっと下まで降りることになるので今回はパス。墓地の門の向かいには「ブラフ99番ガーデン」。そこに「ブラフ積み」という石垣の積み方が展示されている。岩崎ミュージアムは昔「ゲーテ座」があった場所であるが、ゲーテ座の外観を復元したものではないようだ。ここまでで14:18。
 「港が見える丘公園」に入る。園内南へ向かい「横浜市イギリス館」と「山手111番館」に入る。そこからさらに南へ行き神奈川近代文学館に入る。ここを15時すぎから約1時間見てから公園を北上。旧フランス領事館公邸の遺構を見て、16:30に山手を降りマリンタワーへ向かう。