札幌 サッポロビール博物館

 サッポロビール博物館の煉瓦造の建物は、1888年設立の「札幌製糖」が1890年に建設した製糖工場である。ところが、この製糖会社は誤算と不祥事が多発し解散。
 一方、現在サッポロファクトリーがある場所にあった官営模範工場「開拓使麦酒醸造所」の後身「札幌麦酒会社」のビール工場は、年々増える生産量に対応するため工場増設の必要性に迫られており、1903年にこの製糖工場を買い取って製麦工場として使用した。建物は改修や補強をしながら1965年まで工場として稼働していた。
 1966年にサッポロビール創業90周年を記念して「開拓使麦酒記念館」となり、ビアホールの「サッポロビール園」を併設した。その後、1987年に「サッポロビール博物館」として開館した。
 国の重要文化財に指定したいとの申し出もあったが、重要文化財になると建物や内部設備の改装などに国の許可が必要になること、今後も会社を挙げて保存に努めるつもりであることから辞退している。酵母純粋培養装置と麦汁煮沸釜は「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」に指定されている。同じ敷地内にジンギスカンが食べられるサッポロビール園がある。

・・正面。 ・・中へ。 ・・博物館展示。 ・・模型。 ・・麦汁煮沸釜。
・・右側が小型の酵母純粋培養器(カールスベルヒコルベン、銅製の内側に錫メッキを施した容器)
フラスコで増やした酵母をこの中で培養した後、左側のハンゼン・キューレ培養装置(ビール酵母の純粋培養装置)へ移す。
・・博物館1Fスターホール。復刻札幌製麦酒」と「サッポロ生ビール黒ラベル」の飲み比べができる。
・サッポロビール園開拓使館と煙突。 ・・新館のポプラ館。 ・・再び正面夜景。