長谷寺(鎌倉)
名称 | 海光山慈照院長谷寺 |
---|---|
宗派 | 浄土宗 |
場所 | 鎌倉市長谷3-11-2 |
Web | http://www.hasedera.jp/index2.html |
736年、大和の長谷寺の開基でもある徳道上人を藤原房前が招請し、十一面観音を本尊として創建された、と伝えられている。しかし中世以前のことは不詳である。梵鐘には1264年の銘文があり、それによれば当時は新長谷寺と呼ばれていたことがわかる。また1326年銘のある十一面観音懸仏もあり、これらが重要文化財指定の寺宝である。
現在、観音堂にある十一面観音像(長谷観音)は9.18mの巨大なものである。室町時代頃のものと思われるが、後世の修復の手もかなり入っているらしい。
訪問記・写真
観音堂、阿弥陀堂・大黒堂・経蔵などがある丘の上の境内と、麓の弁天堂・弁天窟や妙智池・放生池の2つの池を配した回遊式庭園である下境内からなっている。上下の境内の間の石段の途中には地蔵堂がある。
07年11月訪問。山門から入り、まずは上境内を見てから下におり、弁天窟をまわって出てくる。