松島 瑞巌寺

 828年、天台宗延福寺として開山。1259年に臨済宗に改宗。火災によって戦国時代の終わりには廃墟同然にまで衰退した。1573年頃、臨済宗妙心寺派に属すことになった。伊達政宗が1604〜9年に現在まで残る伽藍を復興させ、松島青龍山瑞巌円福禅寺と称した。2008〜18年、平成の大修理が行われた。その間、2011年東日本大震災の時は、津波が境内にも浸入し、参道の杉木立の多くが枯死した。
 本堂・庫裏などが国宝、御成門・中門などが国重要文化財に指定されている。

・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・ ・・