EMI盤のCD
SACD盤になっているもの
国内盤SACDは、Referenceシリーズ輸入盤になっているものはほぼその組み合わせのままになっているので整理しやすい。例外はメヌーヒンとのベートーヴェン、フィッシャーとの皇帝といったところぐらいだろう。
なお表の一番下、ローマRAIとの「指環」のSACDだけはあまりに高価(27500円!)なため、私は入手していない。
CD | SACD | 作曲家 | 曲 | オケ,共演 | 種別 | 場所 | 年月日 | Olsen No. |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
CDH7 63033 2![]() 譲渡済み |
TOGE 15201/3 (S-SACD) ![]() ![]() ![]() ![]() TOGE-11001,3,5 は譲渡済み | ベートーヴェン | 交響曲Nr.1 | VPO | S | WMV | 1952/11/24,27,28 | 312 |
ベートーヴェン | 交響曲Nr.3「英雄」 | VPO | S | WMV | 1952/11/26-27 | 313 | ||
CDH7 69803 2![]() 譲渡済み | ベートーヴェン | 交響曲Nr.7 | VPO | S | WMV | 1950/01/25,30 | 188 | |
ベートーヴェン | 交響曲Nr.5「運命」 | VPO | S | WMV | 1954/2/28-3/1 | 376 | ||
CDH7 69801 2![]() 譲渡済み | ベートーヴェン | 交響曲Nr.9「合唱」 CDH5 66218 2(ART) ![]() | バイロイト祝祭 Schwarzkopf Hongen Hopf Edelmann | L | Bayreuth | 1951/7/29 CDM5 66953 2(ART) ![]() | 253 | |
CDH7 63192 2![]() 譲渡済み | TOGE 11002![]() | ベートーヴェン | 交響曲Nr.2 | VPO | L | RAH | 1948/10/3 | 132.4 |
ベートーヴェン | 交響曲Nr.4 | VPO | S | WMV | 1952/12/1-2 | 317 | ||
CDH7 63034 2![]() 譲渡済み | TOGE 11004![]() | ベートーヴェン | 交響曲Nr.8 | ストックホルムpo | L | Stockholm | 1948/11/13 | 140 |
ベートーヴェン | 交響曲Nr.6「田園」 | VPO | S | WMV | 1952/11/24-25 | 311 | ||
CHS5 65513 2![]() | TOGE 11006![]() | ブラームス | 交響曲Nr.1 | VPO | L | WMV | 1952/1/27 | 283 |
ブラームス | ハンガリー舞曲Nr.3 | VPO | S | WMV | 1949/4/4 | 162 | ||
ブラームス | ハンガリー舞曲Nr.10 | VPO | S | WMV | 1949/4/4 | 163 | ||
ブラームス | ハンガリー舞曲Nr.1 | VPO | S | WMV | 1949/4/4 | 164 | ||
ブラームス | ハイドンの主題による変奏曲 | VPO | S | WMV | 1949/3/30,4/2 | 157 | ||
TOGE 11007![]() | ブラームス | 交響曲Nr.2 | BPO | L | Munchen | 1952/5/7 | 301 | |
ブラームス | 交響曲Nr.3 | BPO | L | TP | 1949/12/18 | 179 | ||
TOGE 11008![]() | ブラームス | 交響曲Nr.4 | BPO | L | TP | 1948/10/24 | 137 | |
ベートーヴェン | 「コリオラン」序曲 | VPO | S | WMV | 1947/11/25 | 128 | ||
ベートーヴェン | 「レオノーレ」序曲Nr.2 | BPO | S | ベルリン高等音楽院 | 1954/4/4-5 | 393 | ||
CDH7 64935 2 (2CD) ![]() | TOGE 11009![]() | ヴァーグナー | 「ヴァルキューレの騎行」 | VPO | S | WMV | 1949/3/31 | 158 |
ヴァーグナー | 「ブリュンヒルデの自己犠牲」 | PO,Flagstad | S | KWH | 1952/6/23 | 309 | ||
ヴァーグナー | 「タンホイザー」序曲 | VPO | S | WMV | 1952/12/2-3 | 318 | ||
ヴァーグナー | ジークフリート葬送行進曲 | VPO | S | WMV | 1954/3/2 | 377 | ||
ヴァーグナー | 「ローエングリン」第1幕前奏曲 | VPO | S | WMV | 1954/3/4 | 381 | ||
ヴァーグナー | 「夜明とラインの旅」 | VPO | S | WMV | 1954/3/8 | 386 | ||
TOGE 11010![]() | ヴァーグナー | 「トリスタン」第1幕前奏曲 | BPO | S | Beethovensaal | 1938/2/11 | 47 | |
ヴァーグナー | 「トリスタン」愛の死 | BPO | S | Beethovensaal | 1938/2/11 | 48 | ||
ヴァーグナー | 「パルシファル」第1幕前奏曲 | BPO | S | Beethovensaal | 1938/3/15 | 49 | ||
ヴァーグナー | 「パルシファル」聖金曜日の音楽 | BPO | S | Beethovensaal | 1938/3/15 | 50 | ||
ヴァーグナー | 「さまよえるオランダ人」序曲 | VPO | S | WMV | 1949/3/30-31 | 156 | ||
ヴァーグナー | 「マイスタージンガー」第1幕前奏曲 | VPO | S | WMV | 1949/4/1,4 | 161 | ||
ヴァーグナー | 「マイスタージンガー」徒弟たちの踊り | VPO | S | WMV | 1949/4/4 | 165 | ||
ヴァーグナー | 「マイスタージンガー」第3幕前奏曲 | VPO | S | WMV | 1950/2/1 | 190 | ||
CHS5 66206 2 (3CD) ![]() | TOGE 11011![]() | ブルックナー | 交響曲Nr.7 | BPO | L | DGH | 1949/10/18 | 177 |
SBT 1143![]() | TOGE 11012![]() | ブルックナー | 交響曲Nr.8 | BPO | L | DGH | 1949/3/14 | 154 |
CDH5 65197 2![]() | TOGE 11013![]() | R・シュトラウス | 「死と変容」 | VPO | S | WMV | 1950/1/21 | 185 |
R・シュトラウス | 「ドン・ファン」 | VPO | S | WMV | 1954/3/2-3 | 378 | ||
R・シュトラウス | 「ティル・オイレンシュピーゲル」 | VPO | S | WMV | 1954/3/3 | 379 | ||
スメタナ | 「モルダウ」 | VPO | S | WMV | 1951/1/24,25 | 236 | ||
CHS5 66770 2 (3CD,ART) ![]() CDH7 63193 2 ![]() (未完成・MOZ40番他 譲渡済み) | TOGE 11014![]() | ハイドン | 交響曲Nr.94「驚愕」 | VPO | S | WMV | 1951/1/11,12,17 | 234 |
モーツァルト | 交響曲Nr.40 | VPO | S | WMV | 1948/12/7-8 | 145 | ||
モーツァルト | 「魔笛」〜夜の女王のアリア2曲 | VPO,Lipp | S | Brahmssaal | 1950/02/03 | 欠番 | ||
グルック | 「アルチェステ」序曲 | VPO | S | WMV | 1954/3/8 | 384 | ||
グルック | 「アウリスのイフィゲニア」序曲 | VPO | S | WMV | 1954/3/8 | 385 | ||
TOGE 11015![]() | シューベルト | 交響曲Nr.8「未完成」 | VPO | S | WMV | 1950/1/23,24 | 184 | |
シューベルト | 「ロザムンデ」バレエNr.2 | VPO | S | Brahmssaal | 1950/2/2 | 194 | ||
シューベルト | 「ロザムンデ」間奏曲Nr.3 | VPO | S | Brahmssaal | 1950/2/2 | 195 | ||
シューベルト | 「ロザムンデ」序曲 | VPO | S | WMV | 1951/1/3,17 | 230 | ||
シューマン | 「マンフレッド」序曲 | VPO | S | WMV | 1951/1/24-25 | 237 | ||
リスト | 「前奏曲」 | VPO | S | WMV | 1954/3/3 | 380 | ||
TOGE 11016![]() | メンデルスゾーン | 「フィンガルの洞窟」 | VPO | S | WMV | 1949/2/15 | 149 | |
ベルリオーズ | ハンガリー行進曲 | VPO | S | WMV | 1949/3/31 | 159 | ||
J・シュトラウス2世 | 「皇帝円舞曲」 | VPO | S | WMV | 1950/1/24 | 186 | ||
J・シュトラウス2世 | ピツィカート・ポルカ | VPO | S | Brahmssaal | 1950/2/3 | 196 | ||
ケルビーニ | 「アナクレオン」序曲 | VPO | S | WMV | 1951/1/11 | 233 | ||
ニコライ | 「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲 | VPO | S | WMV | 1951/1/18 | 235 | ||
ヴェーバー | 「オベロン」序曲 | VPO | S | WMV | 1950/2/1 | 191 | ||
ヴェーバー | 「魔弾の射手」序曲 | VPO | S | WMV | 1954/3/5-6 | 382 | ||
ヴェーバー | 「オイリアンテ」序曲 | VPO | S | WMV | 1954/3/6 | 383 | ||
CDH7 63818 2![]() | TOGE 11017![]() | モーツァルト | グラン・パルティータ.K361 | VPO | S | Brahmssaal | 1947/11/10,12/3 | 125 |
モーツァルト | アイネ・クライネ | VPO | S | WMV | 1949/4/1 | 160 | ||
CHS7 64855 2![]() | TOGE 11018![]() | チャイコフスキー | 弦楽セレナーデ〜ワルツ | VPO | S | Brahmssaal | 1950/2/2 | 192 |
チャイコフスキー | 弦楽セレナーデ〜フィナーレ | VPO | S | Brahmssaal | 1950/2/2 | 193 | ||
チャイコフスキー | 交響曲Nr.4 | VPO | S | WMV | 1951/1/4,8-10,2/16 | 231 | ||
TOGE 11019![]() | チャイコフスキー | 交響曲Nr.6「悲愴」 | BPO | S | Beethovensaal | 1938/10/25-27 | 54 | |
Biddulph盤 TESTAMENT盤 | TOGE 11020![]() | フルトヴェングラー | 交響的協奏曲〜Agagio | BPO Fischer | S | Beethovensaal | 1939/4/25 | 56 |
CDH7 61005 2![]() PS.Nr.7と | ベートーヴェン | ピアノ協奏曲Nr.5「皇帝」 | PO Fischer | S | ARS | 1951/2/19-20 CDZ5 74800 2(ART) ![]() 悲愴・熱情と | 239 | |
CZS5 69473 2![]() | モーツァルト | ピアノ協奏曲Nr.20 | BPO Lefebure | L | Lugano | 1954/5/15 ERMITAGE(ERM120) ![]() | 411 | |
CDH7 63496 2![]() | TOGE 11022![]() | ブラームス | ヴァイオリン協奏曲 | ルツェルン祝祭 Menuhin | S | Luzern | 1949/8/29-31 | 174 |
ブラームス | 二重協奏曲 | VPO Boskovsky Brabec | L | WMV | 1952/1/27 | 282 | ||
Biddulph盤 TAHRA盤 opus蔵盤 | TOGE 11026/7![]() | ベートーヴェン | 交響曲Nr.5「運命」 | BPO | S | Beethovensaal | 1937/10/8,11/3 | 46 |
CMS5 65212 2![]() | ヴァーグナー | 「ブリュンヒルデの自己犠牲」 | PO Flagstad | S | ARS | 1948/3/26 | 130 | |
SBT 1141※![]() | ヴァーグナー | ジークフリート牧歌 | VPO | S | WMV | 1949/2/16-17 | 150 | |
SBT 1142※![]() | ブラームス | ハイドンの主題による変奏曲 | VPO | L | WMV | 1952/1/27 | 281 | |
SBT 1109![]() | ベートーヴェン | ヴァイオリン協奏曲 | ルツェルン祝祭 Menuhin | S | Luzern | 1947/8/29 | 119 | |
TOGE 11021![]() | ベートーヴェン | 「ロマンス」Nr.1 op.40 | PO Menuhin | S | KWH | 1953/4/9 | 328 | |
ベートーヴェン | 「ロマンス」Nr.2 op.50 | PO Menuhin | S | KWH | 1953/4/9 | 329 | ||
CDM5 66990 2(ART)![]() CDH7 69799 2 ![]() (故障廃棄) | ベートーヴェン | ヴァイオリン協奏曲 | PO Menuhin | S | KWH | 1953/4/7-8 | 327 | |
TOGE 11023![]() | メンデルスゾーン | ヴァイオリン協奏曲 | BPO Menuhin | S | JCK | 1952/5/26 | 302 | |
CDH7 69804 2![]() | バルトーク | ヴァイオリン協奏曲Nr.2 | PO Menuhin | S | ARS | 1953/9/12-13 | 366 | |
CDM5 67557 2![]() | TOGE 11024/5![]() | マーラー | 「さすらう若人の歌」 | PO F=Dieskau | S | KWH | 1952/6/24-25 | 310 |
CDH5 67570 2![]() | ヴォルフ | 22の歌曲 | Schwarzkopf | L | Salzburg | 1953/8/12 | 340 | |
CMS5 67626 2![]() | TOGE 11028/31![]() | ヴァーグナー | 楽劇「トリスタンとイゾルデ」 | PO Flagstad Suthaus F=Dieskau | S | KWH | 1952/6/10-22 | 308 |
CHS7 63045 2![]() | TOGE 11032/4![]() | ヴァーグナー | 楽劇「ヴァルキューレ」 | VPO Mödl Sudhaus Rysanek Frantz Frick | S | WMV | 1954/9/28-10/6 | 426 |
CE25 5819/20![]() | TOGE 11035/6![]() | ベートーヴェン | 歌劇「フィデリオ」 | VPO Mödl Windgassen Edelmann | S | WMV | 1953/10/13-17 | 370 |
TOCE 11297/8(売)![]() | TOGE 11037![]() (不所持) Gebhardt(CD) JGCD 0060 ![]() | ヴァーグナー | 楽劇「ラインの黄金」 | ローマRAI Frantz Windgassen Mödl Suthaus | L | Roma | 1953/10/26 | 371 |
TOCE 11299/302(売)![]() | ヴァーグナー | 楽劇「ヴァルキューレ」 | ローマRAI Frantz Windgassen Mödl Suthaus | L | Roma | 1953/10/29,11/3,6 | 372 | |
TOCE 11303/6(売)![]() | ヴァーグナー | 楽劇「ジークフリート」 | ローマRAI Frantz Windgassen Mödl Suthaus | L | Roma | 1953/11/10,13,17 | 373 | |
TOCE 11307/10(売)![]() | ヴァーグナー | 楽劇「神々の黄昏」 | ローマRAI Frantz Windgassen Mödl Suthaus | L | Roma | 1953/11/20,24,27 | 374 |
※SACD盤「指環」の写真はHMVのサイトからいただきました。
SACDになっていないもの
表の下の方にザツルブルク音楽祭のオペラ公演ライヴがある。同音楽祭のオペラでここにないものは、TAHRA・ORFEOから出ている。また「魔弾の射手」はこのEMI盤以前にRODOLPHEからステレオ録音が出て驚かされた。その後、TAHRAからもステレオ録音が出ている。
オペラ以外の音楽祭録音で、EMI初出のものも数点あった(ブランデンブルク協奏曲など)。しかしこれらは全てORFEOからの8枚組C409 048Lに収録されているので、下表では省略した。
戦後すぐの頃のHMVのSP録音が、本家EMIからCD化されていないという例がいくつかある。いずれもその後再録音が出た曲である(英雄、ベト4、ブラ1、ヴァーグナー作品)。メヌーヒンとのルツェルンでのベートーヴェンの協奏曲も2011年にSACD盤がでるまではそうだった。
またブルックナーの第8番についてはその曲のページで詳しく解説してある。
CD | 作曲家 | 曲 | オケ,共演 | 種別 | 場所 | 年月日 | Olsen No. |
---|---|---|---|---|---|---|---|
5 62875 2(2CD)![]() | ベートーヴェン | 交響曲Nr.9「合唱」 | BPO,cho Berger Pitzinger Ludwig Watzke | L | Queen's Hall | 1937/5/1 | 欠番 |
ベートーヴェン | 交響曲Nr.3「英雄」 | VPO | L | Munchen | 1953/9/4 | 欠番 | |
CE25 5828/31![]() | ヴァーグナー | 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」 (6重唱欠落) | バイロイト祝祭 Prohaska Lorenz Greindl Müller | L | Bayreuth | 1943/7/15,18,21,24 | 87 |
CHS5 66210 2![]() | ブルックナー | 交響曲Nr.6(第1楽章欠落) | BPO | L | BP | 1943/11/13-16 | 欠番 |
ブルックナー | 交響曲Nr.8 | BPO | L | TP | 1949/3/15 | 155 | |
SBT 1142![]() | ブラームス | 交響曲Nr.1 | VPO | S | WMV | 1947/11/17-20,25 | 127 |
FURT 1027![]() | ベートーヴェン | 交響曲Nr.3「英雄」 | VPO | S | WMV | 1947/11/10-12,17 | 126 |
ベートーヴェン | 交響曲Nr.3「英雄」第2楽章冒頭 | VPO | S | Brahmssaal | 1949/2/15 | 欠番 | |
SBT 1141![]() | ヴァーグナー | 「ローエングリン」第1幕前奏曲 | ルツェルン祝祭o | S | Luzern | 1947/8/30 | 欠番 |
ヴァーグナー | 「タンホイザー」序曲 | VPO | S | WMV | 1949/2/17,22 | 151 | |
ヴァーグナー | 「夜明とラインの旅」 | VPO | S | WMV | 1949/2/23 | 153 | |
ヴァーグナー | ジークフリート葬送行進曲 | VPO | S | WMV | 1950/1/31 | 189 | |
FURT 1084/7![]() | ベートーヴェン | 交響曲Nr.4 | VPO | S | WMV | 1950/1/23,24 | 187 |
CHS5 66567 2![]() | モーツァルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 | VPO Schwarzkopf Gobbi Kunz Seefried Greindl Dermota | L | Salzburg | 1950/7/27 | 213 |
CHS7 64901 2![]() | ベートーヴェン | 歌劇「フィデリオ」 | VPO Flagstad Patzak Schwarzkopf | L | Salzburg | 1950/8/5 | 218 |
TOCE 8464/66![]() | モーツァルト | 歌劇「魔笛」 | VPO Seefried Greindl Dermota Kunz Lipp Schöffler | L | Salzburg | 1951/8/6 | 254 |
CHS5 65751 2![]() | ヴェルディ | 歌劇「オテロ」 | VPO Vinay | L | Salzburg | 1951/8/7 | 255 |
CHS5 66080 2![]() | モーツァルト | 歌劇「フィガロの結婚」 | VPO Schwarzkopf Schöffler Kunz Seefried Güden | L | Salzburg | 1953/8/7 | 339 |
CHS5 65509 2![]() | バッハ | マタイ受難曲 | VPO Singakademie Dermota F=D Grümmer Höffgen Edelmann | L | WMV | 1954/04/14-17 | 394 |
CMS5 67419 2![]() | ヴェーバー | 歌劇「魔弾の射手」 | VPO Grümmer Streich Hopf Edelmann Poell | L | Salzburg | 1954/7/26 | 415 |
CHS7 63860 2![]() | モーツァルト | 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」 | VPO Schwarzkopf Siepi Edelmann Dermota Grümmer Ernster | L | Salzburg | 1954/8/3 | 417 |