紀行文(2)

8/5

 ローテンブルクを離れる日なので名残惜しく、朝食前にガルゲン門近辺の城壁内外を最後の散歩。その後、朝食を一緒に食べた方々を前々日の朝散歩のルートにご案内。

 9:30、バスでローテンブルク発。
 ニュルンベルクには11:20頃到着。2年前はあまり中央広場(Hauptmarkt)で時間をとらずにすぐにソーセージの店に入ってしまったのだが、今回はフラウエン教会の中も見ることが出来た。
 ソーセージの店も2年前と同じ「Bratwurst Röslein」だが、今回はコース料理。まずスープ、パン(プレッツェル)、薄切りジャガイモの料理(名前わからん)ときてザウアークラウト付きでソーセージが適量、最後にデザートと充実したメニュー。(前回がソーセージ盛り合わせにビールでお終いだったのとはエラい違いだ。)

 13時すぎにニュルンベルクを出てバイロイトへは14:30頃到着。音楽祭期間中なので、市内観光なんて無理だろうと思っていたから、祝祭劇場脇までバスを乗り付けて30分くらい劇場周辺をまわれただけでも御の字。(「トイレ休憩」という位置づけだった。)
 ただ、ヴァーグナー生誕200年の音楽祭期間中だというのに、劇場外壁が修復工事中でローテンブルク市庁舎と同じように絵が描かれたハリボテだったのには驚いた。こんな工事は記念の年の前に終えておこうと思わなかったのだろうか。代わりと言っては何だが、ヴァーグナーの胸像のある一角には、過去の偉大な演奏家たちに関するパネルが多数展示されていた。ヴァインガルトナーやF・ブッシュなどは見つかったが、フルトヴェングラー・クナなどは見つけられなかった。また、色とりどりの小人のヴァーグナー像が劇場前の花壇などに並んでいたが、これもちょっと軽い感じだ。ちなみにこの日の演目は「ローエングリン」だったらしい。

 バイロイトを出て一路ライプツィヒへ。ウェスティン・ホテルには18:30過ぎころに到着。前回は北向きの部屋だったが、今回は南向きで市街が一望できる。なんと南東郊外の諸国民戦争記念碑まで見える。
 前回、あまりにゆっくりと市街を見てまわったので、旧市街がこんなに小さなものとは思わなかった。すぐそこに見える塔が市庁舎やトマス教会と気がついたのは、夕方の散歩に出てからのことである。散歩は、まずカフェ・リケをめざして出発。何のことはない、カフェ・リケから西へ目をやると旧証券取引所と市庁舎がすぐそこに見えるのだ。
 お腹が空いたので、すぐにメドラー・パッサージュへ入りアウアーバッハスケラーへ。
 「Panierte Hähnchenbrust(Breaded Chicken Breast) 160g 16.2ユーロ」「Brateneckchen 9.9ユーロ」。前者は鶏肉がタリアテッレの上にのっている。後者は豚肉スライスと野菜サラダが同じくスライスされた黒パンの上にのった郷土料理らしい。量は適量だったが、ちょっと塩味がきつくて完食できなかったのが残念。もっともその前に2人とも「オニオングラタンスープ Zwiebelsuppe 4.6ユーロ」をいただいてしまったこともあるが。ワインは「マイセン醸造組合製のザクセン・ミュラートゥルガウ 6.2ユーロ(メニューには5.8ユーロと書いてあったのだが..?)」。
 食事が終わって外に出たのが21:15頃。ようやく夕暮れ時という感じ。市庁舎前広場ではロック・コンサート(滞在中ずっとやっていた)。トマス教会はライトアップされていた。

8/6

 この日午前はライプツィヒ市内観光。
 9:20頃ホテルを出てニコライ教会へ。中に入れるのは10時からなのでパスしてアウグスト広場へ。歌劇場、ライプツィヒ大学新館、ゲヴァントハウスをさっと見たあと市庁舎前へ。2年前私が仕事で上履きに使っている靴を買った店で、妻が黒靴を購入。その後聖トマス教会とバッハ博物館を見る。博物館では前回さらっと見ただけだったが、今回は日本語解説のイヤホンを借りて(パスポートと引き替えで無料で借りられる)1時間じっくり見学した。また火曜日だったので入場料が無料だったのもラッキーだった。
 昼食はトマス教会東正面前のリストランテ「Brauerei an der Thomaskirche」で。「Spaghetti Aglio e Olio(ペペロンチーノ) 7.1ユーロ」「Tagliatelle alla Paesana 7.9ユーロ」。ドリンクは午後から練習なのでApfelsaftとKirschsaft(さくらんぼジュース)。

 いったんホテルへ戻り一休み。14:30トマス教会前集合でパートミーティング。15:00から教会北のGemeindehausで佐々木先生の練習。ここは何とトマス教会聖歌隊が普段練習している場所だという。練習中、先生の雷が何度も落ちたが、本当の雷鳴がとどろいた時はビックリした。ドイツにしては珍しく暑い日が続いているので、天気が不安定のようだ。
 引き続き17:00からトマス教会聖歌隊席でDavid Timm先生による合唱練習、ついで18:00からは古楽器団体パウリナーアンサンブルも一緒に練習。
 ずっとあとでわかったことだが、佐々木先生はTimm先生に何度もメールを送ったがなかなか返事がこなかったという。で、直前練習あたりから古楽唱法の練習に切り替えてドイツにのぞんだのだが、それもどうやらTimm先生の指示ではなかったようだ。特にカンタータ105番冒頭曲は、表情記号で言えばDolce系の演奏を指示されたので、あまりの違いにビックリ。でも「不完全な人間が“不安感もって”神に裁かないで、とお願いする」というのは歌詞からの解釈としては全く納得がいくものであった。102番のコラールも静かに1番を歌い始め、「助けて下さい、主イエスよ」の歌詞で始まる2番はさらに音量を下げることになった。一番難しい46番は、歌詞の発音優先・一人で全部歌わないと腹をくくってからは、そんなに苦にならなくなったかな。

 20:00前には練習が終わり、夕飯をどうしようか考えながら歩いていると、天気がどんどん怪しくなってきた。結局、ホテルと環状道路を挟んだ南側のショッピングモール西端のイタリアン「Valentino」で「シュニッツェル 8.9ユーロ」、ワインは白「Bianco della Casa 4ユーロ」を注文。窓際の席に座って天気を眺めていると、ついに雷鳴と豪雨に。外のテラス席にいた客が皆、店内に避難してきてたちまち満席になった。がっつりと量があるシュニッツェルを食べ終わる頃には止むだろうと思ったが、なかなか止まない。カプチーノを飲んでも止まない。結局、雨の中、傘なしでホテルに戻るはめになった。

8/7

 この日は11:00〜13:30にゲネプロなので10:30に教会集合。一眼レフは持たずコンパクトカメラだけもって9:30にホテルを出発。ライプツィヒ中央駅構内を見て、10:00にニコライ教会に入って見たあとトマス教会へ。
 ゲネプロ終了後、朝調べておいたレストラン「モーリッツ・バスタイ」へ。これはゲヴァントハウスとライプツィヒ大学の間にある。このあたりは旧市街の東南隅にあたり、昔は堀に突き出た隅櫓のような要塞があった。その要塞跡を1970年代のライプツィヒ大学の学生たちが発掘し、学生会館のように利用している。ここの発掘にあたった学生たちの中には現首相メルケルもいたという。レストランは要塞の地下部分にある。学生会館なので日替わり定食が安い。水曜日の日替わりは「Kaninchengeschnetzeltes mit Tomaten und gebratenen Auberginen, dazu Reis 5.2ユーロ」「Gebackener Camembert, dazu Preiselbeeren und Salat 4.5ユーロ」。よくわからないがこれを1つずつ頼んだ。Kaninchen=家ウサギ、gebratenen Auberginen=焼き茄子、Preiselbeere=こけもも、Camembert=カマンベールチーズなどとわかっても、写真のようなものとはなかなかわからないものだが、カレーライス状のものと、フランスパンにチーズフライとサラダを美味しくいただけたのはよかった。
 その後はカフェ・リケに入ってお茶。アップルティーとアイリッシュコーヒー。

 ホテルに戻って休憩後、ステージ衣装に着替えて歩いてトマス教会前に19:00集合。バッハ像前へ記念撮影。ドイツ人カメラマンが我々をきっちり整列させ、教会向かいのホテルの部屋から撮影するまで20分くらいかかった。私は最後列に一番最初に並ばされたクチなので、隣の人たちと「こんなきっちりしたことはドイツ人じゃなくちゃやらないし、その指示にちゃんと従うのは日本人ぐらいしかいないのではなかろうか」と話していた。
 写真撮影終了後は、教会へ入り、2階聖歌隊席あたりで本番を待つ。その前にバッハの墓の前で妻と2人で記念撮影した。
 聖歌隊席は2階なので、下の客からは入退場などの様子は見えないから、なんとなく時間になったら整列して開演ということになる。トマス教会聖歌隊よりも大人数で歌うので、曲間で座るにも何人かその場で座れない人が出てくる。その場合は脇にそっとはける、ということになっていたが、どうしても時間がかかる。結局、3曲のカンタータ中、2曲目の102番の冒頭曲と最後のコラールの間だけ座る指示が出た。
 演奏曲は順にカンタータ第46番・第102番・第105番。前の2つが三位一体節第10日曜、105番は三位一体節第9日曜のための曲である。この日はちょうどその2つの間の水曜日だ。
 演奏会終了後、また衣装のままホテルに戻り、レセプションとなった。
 私はたまたまホテルに戻る行列の先頭を歩くことになってしまったのだが、その途中、演奏を聴いたらしい方から英語で「とても素晴らしかった、ありがとう」と声をかけられた。こちらも「Thank you. Danke schoen.」と返した。
 レセプションの席では、Timm先生がスピーチで次のようなことを話された。この時期はトマス教会学校も夏休みなので、聖歌隊もお休み(演奏旅行に行ったりしている)。なので、ライプツィヒ市民はトマス教会で我々が歌ったカンタータを聴くことがほとんどない、というのだ。中締めの後、11:30にユースホステルへ戻る学生さんたちが退席したあたりで我々も部屋へと戻った。