はじめに

 2011年3月11日の大震災によって、その年のGWに予定されていたSasaki Kantorei Japanのドイツ演奏旅行は中止になってしまった。その演奏旅行中、ドイツでモツレクを指揮して下さる予定だったゲアノート・シュマールフス先生は、台湾のエバーグリーン交響楽団の指揮者をつとめている。そのシュマールフス先生から、震災一周年の2012年3月に台湾で復興祈念にマーラー「復活」をSasaki Kantoreiと演奏したい、との話があった。
 だがいわゆるSasaki Kantoreiだけではじゅうぶんな人数が確保できない。そこで佐々木先生が「復活」の指導を行った鹿児島の合唱団からもかなりの人数加えて「日本復興祈念合唱団」として台湾へ行くこととなった。
 これは盛岡バッハ・カンタータフェライン、岩手大学合唱団、仙台宗教音楽合唱団、山響アマデウスコア、東京21合唱団、神戸バッハ・カンタータ・アンサンブル、松江バッハ・カンタータフェライン、鹿児島復興祈念合唱団のメンバーからなる合同合唱団である。仙台・成田・羽田・関西・福岡の5つの空港から台湾に渡り、現地で初めて合流することとなった。

 3泊4日(中2日)の旅行のため、観光の時間はあまりとれなかった。私たち羽田空港グループは、到着後に行天宮、帰国日に忠烈祠・龍山寺・中正紀年堂などを皆で観光した。あとは本番の日の午前中2時間ぐらい、個人で自由にまわれただけだったので、この時に総統府周辺の日本統治時代の建物を中心に見てまわった。
 台湾は親日的な国で、大震災直後の人的・物的援助もたくさん行ってくれた。近くて物価も安いし、日本円・日本語もかなりOK、ということで、今後個人的に行くこともあるだろう。

旅程

3月18日羽田12:15発。台北松山空港15:00着。行天宮観光。ホテル「六福客桟」
3月19日民芸品店。練習会場でお弁当。午後練習。夕食で結団式。その後士林夜店見学。
3月20日午前中個人で観光。飲茶で昼食。国家音楽廳にて午後ゲネプロ、夜演奏会。その後打ち上げ。
3月21日午前中忠烈祠・龍山寺・中正紀年堂を観光。モンゴル式BBQ。台北松山16:00発。羽田19:50着。