東北大学混声合唱団創立50周年記念演奏会・交流会などの写真

new 河北新報2009年8月25日の記事

演奏会のプログラム

第1ステージ(現役) 

長谷部雅彦作詞・作曲「生命の進化の物語」初演
指揮・長谷部雅彦、ピアノ・遠藤瑶子

第2ステージ(歌って語ろう会)

愛唱歌から/高田三郎「水のいのち」より/大中恩「私の動物園」より河童等
指揮・板橋板橋憲一郎、ピアノ・礒村順子

第3ステージ(秋の子)

モーツァルト「Sancta Maria, mater Dei」「Ave Verum Corpus」
フォーレ「ラシーヌ讃歌」、ラモー「夜」
バッハ「カンタータ147番コラール」
指揮・佐々木正利、ピアノ・礒村順子
私はこの舞台で歌った。

第4ステージ(現役)

江村玲子作曲「きらめく世紀(とき)」
指揮・佐々木正利、ピアノ・江村玲子、エレクトーン・芳賀まゆこ、パーカッション・酒井真一・赤間ありさ
ここで使用されたエレクトーンはたまたま長谷部がヤマハで開発に携わった機種で彼のソフトが入っているらしい。オーケストラの音をエレクトーンで代用することは、最近よくある。
パーカッションは、50周年記念事業事務局長の鈴木哲さんの学校(仙台電波工業高等専門学校)の吹奏楽部の生徒さんとのこと。大変な曲をよく演奏してくれました。

アンコール

4ステを終えた現役がいる舞台に、秋の子・歌語会全員が加わり、舞台上の人口密度が考えられないほど高まる。
指揮・佐々木正利、ピアノ・江村玲子。
佐々木先生のアナウンス「・・・50周年を言祝ぎ、万感の思いをこめて大地賛頌を歌います」

萩ホールで

長谷部雅彦先生!(近影GPのスナップ1同2
歌語会のGP(小田和正氏は最後列左端)

本番の日の朝、萩ホール前で(私・長谷部私・長谷部・藤島令子(現姓・新妻)
実はこの2枚は我々自身ではなく、その後ろの小田和正氏の後ろ姿を撮るのが目的だった。

本番前の私と河原(かなりピンボケ)

交流会で

私・りむ(菊地洋子、現姓・富岡)・三原
(ご存じの方も多いだろうが、三原はネット上ではビザンティン皇帝コンスタンティヌス21世と名のって活躍中、現在小田原在住。
りむは、現在岡山在住。NPO法人総務部長!)

左から中村洋さん、江川佳子さん、大谷(旧姓・佐々木)和子さん、内藤(旧姓・赤間)結実さん、後ろに河原
・同じく洋さん・江川さん・結実さん、後ろは私・河原・三原・北田貴義さん
前列に長谷部・和子さん、次が洋さん・江川さん・結実さん、後ろに私・河原・三原

前列左から竹口洋子・及川恵美子・藤島令子、後列りむ・小池薫(現姓・大子田)・長谷部・大藪忠広
同上、大藪が撮影にまわり私が入る
(偶然だが、藤島さんの右奥に横向き白っぽい服の小田和正氏が写っている!)
女性陣は全員2つ下、大藪は3つ下。竹口さんは富山で高校英語教員。及川さんは文学部だったのに今はSE。

青葉城趾男声合唱団の余興。指揮の寺田瑞穂君の大熱演に会場が沸く。
(画面中央奥、窓際に座る2人のうち白っぽい服が小田和正氏。これも偶然)

長谷部の両隣は、現正指揮の目黒君と1ステのピアニスト遠藤瑶子さん
遠藤さんが完璧に弾いてくれたので、長谷部はほとんど合唱を相手に大きく指揮をすることができた。目黒君は今回佐々木先生が指揮した4ステの曲を12月の定演で振る。初演曲2曲をキッチリ仕上げる練習をした学生指揮者ってかなり凄いと思う。

長谷部・高瀬重嗣・及川克行
高瀬は交流会の司会を真面目にやっていた。押野も今回の記念事業の交流会担当統括者。

交流会後の飲み会(及川、私、竹口、りむ、藤島、高瀬)(撮影・及川克行)
同期で演奏会にのった河原は下北へ、聴きにきた三原も小田原へと帰ってしまったので、この2つ下の面々と12時まで飲んでいました。